
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
ドラム式の残り時間が正確に表示されず、長い時間かかる症状。
ほとんどの場合は以下が原因。
①洗濯物の片寄り
これは、乾燥の時よりむしろ、脱水の時に起こります。
質問者さんの場合は「乾燥の工程に入ってから」との事ですのであまり関係ないと思います。
②乾燥フィルターの汚れ
乾燥時にはフィルターを通して外気を入れますので、フィルターが汚れているとかなり時間がかかったり、あるいはひどい場合にはエラーが出ます。
乾燥フィルターは非常に目の細かいものですので、パッと見て埃がなくても目に見えないような粉の様な埃で簡単に詰まります。
一度洗ってみる事をお勧めします。
また、機種によってはいわゆる「乾燥フィルター」だけでなく本体側にもフィルターが設置されている機種もありますので、そちらのチェックも。
乾燥が上手くできない場合のほとんどの原因はこれ。
③乾燥しにくい素材を乾燥させている。
一般的なドラム式は、毛布洗いの工程では乾燥できません。
これは素材がぶ厚すぎてうまく乾燥できないからです。
質問者さんの場合、毛布を乾燥させているわけではないと思いますが、それに近い「分厚く乾燥しにくい素材」を入れている可能性は?
④シンプルに故障
乾燥の為の湿度センサーなどの故障の可能性。
この場合は、素人が同行できる話ではありません。
上記①~③に当てはまるものがないのなら、素直にメーカーのサービスセンターに。
ちなみに、洗濯物が冷えているから・・・との回答がありますが、恐らくこれは関係ないです。
確かに洗濯物が冷たい場合、夏場よりも多少は時間がかかる事はありますが、あくまでも「多少時間がかかる」と言うレベルです。
洗濯物が冷たいだけの理由で「残り10分」で2時間も経過する事はあり得ません。
No.4
- 回答日時:
時間が掛かりすぎることにはうんざりしますね。
>正しい残り時間にするにはどうしたら良いのでしょうか?
私だったら、脱水を長時間やって、なるべく水を切ります。
原因は、重量センサーで水分量を算出していると思いますが、冬場は厚手の吸湿性の高い繊維などが多いので、計算が合わないのでしょう。
始めの洗濯の時に洗剤の量を指示するために洗濯物の重量を測定しています。その乾燥時重量と脱水後重量との差分から水分量を算出しているのですが、やっぱりなかなか水分が抜けない繊維があって想定した時間が狂うのでしょうね。
あと、そもそもヒートポンプ式や水冷式(水をちょろちょろ流しっぱなしにするので不経済)は、乾燥温度が低いため乾燥時間が掛かりすぎます。
拙宅は思い切ってガス乾燥機を設置しました。
これだと、コインランドリーの乾燥機と同じで20~30分でからっからに乾きます。
ありがとうございます。
工程を見守っていたので、明らかに乾燥時間が長すぎるのが分かっています。
リンク先を確認してみます。どこか詰まってるのかな・・・
No.2
- 回答日時:
ドラム式洗濯乾燥機の乾燥方法は非効率でエネルギーと時間のロスです。
仕上がりまでの時間が気にならない人が使うものです。乾燥
洗濯物の温度に対応した飽和水蒸気圧があまります。乾かすには洗濯物表面の水蒸気を風で吹き払い、水蒸気圧を下げると洗濯物から飽和水蒸気圧になるまで水蒸気が発生し、それを風で吹き払うと乾燥が進むわけです。水蒸気が発生すると洗濯物の温度が下がり飽和水蒸気圧が下がるので過熱して温度を保たないと乾燥は風の温度に支配されます。理論的に乾燥機は無理なことをしているので完全に乾燥させるには長時間かかる。
あらかた乾いたら屋外か部屋で干して乾燥させるのがいいでます。家庭用乾燥機は性能的に出来損ないです。
ありがとうございます。
「理論的に乾燥機は無理なことをしている」のが理論的に分かっているならそれを加味した時間を推測しているはず。
細かい精度を求めているのではなく、「残り10分」と表示されていて、20分かかったとしても許容範囲です。
さすがに2時間以上続くのは製品としておかしい。
つまりこれは当たり前でなく何か原因があるはずです。
ホカホカのふわふわのタオルの心地よさを経験しているから乾燥機を使うのを止めたくはないです。
いずれにしても当初の予定時間+30分経過したら手動で終了させてから、
干した方が良いかもですね。
No.1
- 回答日時:
原因としては衣類がなかなか乾燥しないことなので、
薄手と厚手のものを分けてみるとか、
乾燥フィルターが詰まっていないか、
一番多い原因は洗濯機のある部屋の湿度が高かったり、温度が寒すぎたり熱すぎたりする(5度以下、30度以上はNG)ことなので、
この辺確認してみてください。
湿度や温度は部屋を締め切らないで扇風機等で換気してみるといいかもです。
乾燥フィルタは、よーく掃除して乾いてから開始していました。
見た目に、手の届く範囲はやったつもりです。
以前の洗濯機では、長いノズルブラシでかなり奥の方の掃除をした事があるのですが、今の洗濯機ではそういうのが無さそうです。
どこかに詰まってる場所が判明すると良いのですが。
気になる点としては、今の住まいは置く場所が無くて、ベランダに置いてますので気温はかなり低いです。5度くらいだったかもしれません。
外だから換気はばっちりだと思います。
それで2時間以上オーバーしてしまうものか不明です。
ある程度の時間を経過したら割り切って終了させて干すようにしようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 穴無し槽 1 2023/07/28 04:00
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の事で質問です。 現在HITACHI全自動洗濯乾燥機BD-V9500を使用していますが、最近泡 3 2022/06/17 18:23
- 洗濯機・乾燥機 市販の家庭用ドラム式洗濯乾燥機で洗った衣類等を乾かすのと、洗濯機で洗ってから単体のガス式乾燥機(乾太 6 2022/05/29 10:19
- 洗濯機・乾燥機 これまで20年使っていた洗濯機を手放し念願の乾燥機付き洗濯機を買いました。 Panasonicので、 1 2022/08/25 17:04
- 洗濯機・乾燥機 ドラム式洗濯機で脱水は出来ますか?出来る場合どのように脱水しているのでしょうか。 6 2023/09/05 15:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ドラム式洗濯乾燥機のアラーム機能について 3 2023/11/23 14:46
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 洗濯機・乾燥機 7kgのドラム式洗濯機を使っています。 毛布を乾燥までかけると5時間以上かかります。これは普通ですか 5 2023/01/05 16:10
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機に排水管から虫が入り込...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯乾燥機の乾燥がなかなか終...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
おすすめ情報