dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

twitterをやめたら寂しすぎてやばいです!
結局またtwitterの代わりのアプリを探そうとしてしまいます…

人にすぐに依存してしまうのが嫌でtwitterをやめました。依存して、独占欲や嫉妬心がでて来てしまって、相手が他の人と話している所を見たときなどに本当に辛くて死にたくなりました。

明らかにtwitterを始める前よりも憂鬱でネガティブな気分でいることが増えたと思って消したけど、消しだら消したで本当に寂しくて辛いです。

リアルだとこの性格なので全然友達がいなくて話し相手があまりいないし、今いる友だちの前では失言(?)とかして嫌われるのが怖くて、すごく気を使ってしまって疲れます。自分の発言で嫌われていないか不安になることも多いです。

この寂しさはどうやって埋めればいいでしょうか…

A 回答 (3件)

寂しさを埋める方法は、大きく分けて2つあります。



1つは、人との関わりを増やすことです。

リアルで友達を作るのが難しい場合は、オンラインで友達を作るのも一つの方法です。同じ趣味や興味を持つ人同士で交流できるオンラインコミュニティや、SNSなどを使って、新しい人と出会う機会を作ってみましょう。

また、ボランティアやサークル活動などに参加して、人との関わりを増やすのもおすすめです。共通の目的や目標を持つ仲間と交流することで、寂しさを和らげることができます。

2つ目は、自分自身で楽しさを見つけることです。

趣味や好きなことに打ち込むことで、孤独感や寂しさを忘れることができます。また、自分一人で充実した時間を過ごせるようになれば、他人との付き合いにも余裕が生まれるでしょう。

具体的には、以下のようなことを試してみるとよいでしょう。

読書や映画鑑賞、音楽鑑賞など、一人で楽しめる趣味を見つける
料理やガーデニング、DIYなど、何か新しいことに挑戦してみる
旅行や温泉旅行など、気分転換になるような体験をする
また、一人で過ごす時間を充実させるためには、自分自身と向き合うことも大切です。自分の価値観や目標を明確にすることで、人生の方向性が見えてくるでしょう。

あなたは、人に依存してしまうのが嫌でTwitterをやめたとのことですが、それは決して悪いことではありません。依存は、自分自身を傷つけることにつながります。

Twitterをやめたことで、寂しさや不安を感じているかもしれませんが、それはあなたが成長するためのプロセスです。少しずつ自分自身で寂しさを埋めていくことができれば、より充実した人生を送ることができるでしょう。

具体的なアドバイスとしては、以下のようなことを試してみてはいかがでしょうか。

★オンラインコミュニティやSNSを使って、同じ趣味や興味を持つ人と交流する
★ボランティアやサークル活動などに参加して、人との関わりを増やす
★読書や映画鑑賞、音楽鑑賞など、一人で楽しめる趣味を見つける
★料理やガーデニング、DIYなど、何か新しいことに挑戦してみる
★旅行や温泉旅行など、気分転換になるような体験をする
★自分自身と向き合う時間を作り、自分の価値観や目標を明確にする

また、もしどうしても寂しさや不安が強くなってしまう場合は、カウンセラーやセラピストに相談するのも一つの方法です。プロのアドバイスを受けることで、より効果的に寂しさを克服することができるでしょう。
    • good
    • 2

いろんな情報がのってるし役にたつこともあるからね知らない人ともやりとりできるのはありがたいが…今現在Twitterアプリじたいあり

terじゃなくXになりました
    • good
    • 1

まあインスタみると人の充実みて鬱になるでしょうし


オンラインゲームで良いのでは
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています