
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>自己所有の土地を売却して…
これは譲渡所得でも、特に申告分離課税の譲渡所得です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
赤字になった場合、同じ種類の所得同士での損益通算はできますが、所得区分
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
の違う事業所得や不動産所得との損益通算はできません。
----------------------------- 引用 -----------------------------
(注7) 譲渡所得の金額の計算上生じた損失のうち、一定の居住用財産以外の土地建物等の譲渡所得の金額の計算上生じた損失がある場合は、土地建物等の譲渡所得以外の所得の金額との損益通算はできません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 不動産所得の損益通算 2 2022/05/10 16:29
- 所得税 分離課税の譲渡所得の赤字と損益通算について 1 2022/12/26 18:17
- 金銭トラブル・債権回収 不動産投資で銀行返済が滞り、不動産の債権が銀行から債権回収会社になってしまいました。以来、1年ほど前 1 2022/02/05 12:22
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 不動産業・賃貸業 【不動産取得税の減価償却費について】 初年度の不動産所得が赤字だったため、不動産取得税や登記料、印紙 3 2022/02/05 02:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那は一人親方とゆうことで、...
-
お店を開店させたくて・・・
-
国民健康保険料について
-
青色専従者の住民税の計算
-
教育訓練給付金について
-
自立支援医療受給者証について
-
自営業の『年収』は確定申告書...
-
フリーランス(個人事業)が事業...
-
ミクロ経済学の質問です。 予約...
-
保育園申請のために青色申告し...
-
ランサースなどのクラウドワー...
-
保険外交員は全て白色申告でし...
-
アルバイトで生活する事になっ...
-
今となっては懐かしい・・100円...
-
損益通算について
-
個人事業主です。年収は600万円...
-
個人事業主で黒字が170万 別で...
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
確定申告で税金計算がマイナス...
-
103万円未満のバイトでも親にバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。事業所得(飲...
-
経費、減価償却費の入力場所
-
1月~3月の給与での所得税計...
-
合計所得金額とは?
-
自営業の『年収』は確定申告書...
-
所得金額が0円の場合の問題点
-
収支内訳書から社会保険料を引...
-
関係会社間の貸付金利息の利率...
-
赤字の場合の個人事業主の住民...
-
個人事業主で国民年金、国民健...
-
会社と個人との間で車輌賃貸契約
-
派遣社員から個人事業主に
-
検定試験の問題(税金に関する...
-
違う業を個人でする場合、(例...
-
所得税還付加算金の申告書への...
-
ライターの個人事業税
-
勤怠管理等について
-
会社にバレないように副業をし...
-
為替差損益の税区分(弥生会計)
-
フリーランス(個人事業)が事業...
おすすめ情報