dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくら以上の所得があったら医療費控除されないのですか。

A 回答 (4件)

医療費控除が受けられなくなる所得上限はありません。

    • good
    • 0

No2補足


領収書の合計額が210万円を超えると、控除額が上限200万円に達して頭打ちになります。
    • good
    • 0

所得の上限は設けられていません。

何億円あっても対象です。
なお、医療費控除(課税所得を減額する措置)の上限は200万円です。
    • good
    • 0

まずは所得税や地方税(市県民税など)の所得割がかかっていることが条件。

税金がかかっていなければ医療費控除があっても関係ないですから。
次に、医療費が所得の5%、もしくは10万円を比べてどちらか低い方以上の金額がかかっていることです。
異常の2点に該当しなければ医療費控除はされません。(関係なくなります。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!