dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近引越しをしたのですが、ドアとフローリングの間に隙間があり、恐らくそこから音がダダ漏れなせいで、あまり大きくない音量で音が流れている場合でも割とはっきりとドアの外から聞こえてきます。
ドア用の隙間テープのようなものを購入してつけようかと思ったのですが、同居人に隙間テープの類はいずれフローリングが剥げるから良くないと言われてしまいました。
今までの家で沓摺(くつずり)がない家に住んだことが無いため勝手が分からず困っています。
実際隙間テープのようなものを使用するとフローリングと擦れている内に剥げていってしまうのでしょうか?
また剥げてしまう場合は他に出来る防音対策のようなものはありますでしょうか?

A 回答 (4件)

防音効果がある隙間テープは普通に売ってます。



で、フローリングが痛むことはありません。
むしろ隙間テープのほうが摩耗します。

うちは防音扉でない物に対して
■Amazon ドア 隙間 防音 すきま風防止 ドア クッション ドア 隙間 ガード 長さ96cm 冷気遮断 冷暖房効率アップ 防寒 防音 防虫 防風 長さ調整可能 すきま風 ストッパー (ブラウン)
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQMQXLP2/
こんなの使ってます。
猫が爪とぎしてボロボロになってますけど...。

そろそろ新しいものに差し替えても良いんだよなあ。

・・・

添付した画像は上記のAmazonのページから無断借用。
「ドアの隙間テープについて」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ!まさにショップで見てました!(笑)
実際に使用されてる方から意見聞けるのはすごく助かります(*^^*)
猫ちゃんは自分の爪に引っかかるものはなんでも爪とぎにしちゃいますよね笑
同居人ともう1回話してみて購入検討してみようと思います!

お礼日時:2024/01/09 17:04

隙間テープは、クッション状のものか、モヘアの毛が生えたタイプになるのかな?なんて思います。


個人的には、この手のものは、すき間風対策、寒さ対策用で、防音にはあまり効果が無いと思っています。

というのも、私の自宅の外は大きな道路があり、車の騒音がいつもそれなりにあります。きっちりと窓を閉めていれば、壁の厚さと2重ガラスのため、それなりに静かなのですが、窓を5mmとか1cmほど開けると、とたんに外のうるさい音が入ってきます。
なので、クッションのような隙間テープが防音に対して効果あるのか?疑問に感じるわけです。

ただ、アマゾンのモヘアタイプの隙間テープ広告を見ると、防音にも効果があるような宣伝文句が書かれていますので、試してみるのもいいかもしれません。

そして、ドアのすき間だと、擦れるのでスポンジタイプではなく、モヘアタイプがいいのかな?なんて思います。(毛の長さは、現場合わせで切断して調整)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね…部屋の中での音(TVの音や話し声など)が外にある程度でも漏れるのを軽減出来れば…と思ったのですが言われてみると確かにと思いました(笑)
モヘアタイプを知らなかったのでそちらのタイプも検討してみようと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/09 16:59

試してみれば分かりますが、ウレタンフォームのような多孔質で密度の小さい隙間テープでは、防音効果はほとんど望めません。

それに剥がれるのはフローリングの方ではなくテープの側です。
隙間が何ミリあるのか書かれていませんが、隙間から漏れる音を抑えるには、密度と剛性の高い木の板のようなもので隙間を狭めるのが有効です。
例えば10mm開いているのなら9mm合板を下から釘止めするような方法になります。
質問するにしても、隙間を測ってからでないと正しい回答が得られませんから、自分の問題に少しは真面目に向き合ってください。ヤマ勘では失敗します。たぶん貴方が思っている隙間は、音漏れの犯人ではないでしょう。家屋を設計する者は、そのくらい計算していますから、そんな雑な施工をしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方も仰っているように先に隙間テープの方がダメになるんですね…。
私が今回知りたかったのは「隙間テープによってフローリングが摩耗するのか」というのが主な内容でしたので隙間の計測などはしてませんでした。
木の板で隙間を狭めるのが効果的という事、是非参考にさせて頂きます(*^^*)

お礼日時:2024/01/09 16:54

大きなホームセンターに行くと隙間テープも素材や種類が沢山あるので一度お二人で見に行かれてから検討されると良いかと思います。


早く何か対策が出来ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同居人共々体調を崩していたので戻り次第見に行って見ようと思います!

お礼日時:2024/01/09 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A