dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 5年前に購入した木造一戸建て住宅(2階建て)ですが、1年ほど前から2階の床(フローリング)があっちこっちで床なりするのです。原因は何なのでしょうか?
 又、10年保証の住宅金融公庫物件なのですが、無償で修繕してもらう事はできるのでしょうか?
 教えて下さい、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

フローリング材の反り かもしれませんね。


特に無垢材だと暴れることがあるようなので。

5年経過となると、保証は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/14 16:25

木痩せなどにより下地とフローロングの間に隙間が出来たなどが


原因だと思います。

補修方法は床上及び床下からの補修になりますが
2階床の場合、床下に入れるスペースが無い場合が多いので
床上からの補修になると思いますが
最近はフローリングに小さな穴を開け接着剤を流し込んだりする
簡単な補修がありますので施工会社へお問い合わせ下さい。

無償に関しては施工会社の保証書などに記載があると思いますが
10年保証でも床などの場合2~3年程度が保証期限だと思います。

現在の住宅は10年保証となっていますが
雨漏り及び構造部分のみが10年保証の対象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。施工会社へきいてみます。

お礼日時:2006/03/14 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!