プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どういう気持で使いますか?
写像とかにもπってたまにあてられてますけど、どういう意味ですか?

A 回答 (5件)

連続体力学の構成則についての塑性論では「π平面」というのが使われます。

最初に誰がどういう積もりでπを使ったのかは検索できませんが,単なる記号ですから意味のあるものもあれば無いものもあって構わないのではないですか。例えば,力に使う記号は,工学系なら F, H, P, Q, R, T, X, Y, Z などはどんな人でも自由に使います。それと同じ。温度だって T とは限らず,θ やらu やら,特に応用数学的な定式化では文字の意味とは関係なく使いますが。
    • good
    • 0

「円周率や中間子等を表す文字」と言う以外何も思いません。

    • good
    • 1

円周率が 円周÷半径 だったらよかったのにという気持ちになります。


τ( = 2π)を使う流儀もあるようですが。

円周率と、大文字で数列の積といったことには説明なしで使われますが、それ以外はたいてい使う前に何を表すか表記されていると思います。
    • good
    • 0

別に、ただ文字として使ってるだけだよ。


関数 f や g もあれば、関数 π もある。
π を円周率の意味で使わない文脈なら、
変数名や関数名に π を使ってもかまわない
ってだけのこと。
    • good
    • 1

円周率に使い、それを用いて


様々な数式を表現。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A