dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「じゃがいも以外の芋が嫌い」って英語でどう言いますか? チェコ語でも構いません。さつまいもやさといも、ナガイモなどが嫌いです。

A 回答 (4件)

日本ではじゃがいも、サツマイモ、山芋、里芋全て「いも」ですが、英語ではこれらすべて含めた「いも」のような言葉はありません。

別回答で示された植物用語のtuberとて植物用語辞典を読めばその意味するものはそれらすべて含めたものでないことが分かります。

アメリカやイギリスなどで potato といえば100%「じゃがいも」です。サツマイモは sweet potato, 山芋類は yam, 里芋類は taro と言いますが、taro は一般的ではありません。

ですからアメリカで「じゃがいも以外の芋が嫌い」を文字通り英語に訳すことは出来ず、例えば I only like regular potato, not sweet potato or yam. のように言うのがいいです。
    • good
    • 4

気付いてたけど面倒だから投稿したんだよ。



英語で言うと、

```
I don't like any tubers except potatoes.
```

です。

「tubers」は「塊茎」という意味で、じゃがいも、さつまいも、里いも、ナガイモなどの芋類を指します。

「except」は「除いて」という意味です。この場合、じゃがいも以外の芋類はすべて嫌いという意味になります。

チェコ語で言うと、

```
Nemám rád žádné hlízy kromě brambor.
```

です。

「hlízy」は「塊茎」という意味で、英語の「tubers」と同じです。

「kromě」は「除いて」という意味です。この場合も、じゃがいも以外の芋類はすべて嫌いという意味になります。

なお、チェコ語で「芋」は「brambor」と「hlíza」の両方で言うことができます。しかし、一般的な会話では「brambor」の方がよく使われます。
    • good
    • 1

英語では芋全般をpotatoと言うため区別しなくてはなりません。


アメリカ英語ではじゃがいもを他の芋類と区別するのに”white potato”と言ったりするそうです。イギリスではどう表現するのか注意が必要です。
I don’t like any kinds of potato other than white potato.

ごく初歩的な中学レベルの英語すら知らないのに無責任に自動翻訳なんて使うから「ポテト以外のポテトが嫌い」等という明らかにおかしな文にさえも気付かないのです。
    • good
    • 2

私はじゃがいも以外の芋が嫌い


I don't like potatoes other than potatoes.

私はじゃがいも以外の芋が嫌い
Jiné brambory než brambory nemám rád.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A