アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土地について

平屋を検討中です。 東側には総二階の建物が立っています。 北側道路で道路幅は6メートルあります。 南側は会社ですが、ほぼ社用車が停められており、高い建物は建っていないので、陽当たりはいいです。

この場所に平屋を建てて、かつ家は西側にある程度寄せた時に、庭を東側に配置するのはやめた方がいいですか?
また、庭関係なく陽当たりを取るには、東側の家のことも考えた家の配置にするべきなのでしょうか?

また、庭ではBBQもやりたいなと思いますが、東側に庭を配置してBBQをするのは東側の家に迷惑かかりますか?
お願い致します。

ちなみに土地は間口20メートル 奥行き15m弱です。 家は平屋もしくは平屋+二階建て 太陽光も乗せる予定です。 坪は35坪程度です。 土地は90坪くらいです。

A 回答 (5件)

下記、私ならのご参考まで


貴方の案通りに、家の配置は西に狭く、陽の入りを良くする為に、東を広くがいいです。家族数が判りませんが、土地が広いので平屋でも充分でしょうが、二階建てにすると東側はかなり開く筈です。西陽は暑いので西側は極力窓を設けず、設けたとしても小窓。北西の角に玄関を設け、玄関の横に駐車場。北東は寝室や納戸か階段。南東にキッチン、リピンクを集約すれば良いと思います。リビングから南の庭に出れる様にすれば、南側でのBBQは土地が広いので問題ないと思います。ただ、BBQは匂いより騒がしさを気にされる人もいるので、長時間大勢でしない事です。最後に東北には小木、東側は家庭菜園を設けられたらどうでしょうか
    • good
    • 0

結構、土地が広く取れそうですね。

家は北西に寄せ、東側に駐車場兼庭を配置するで良いと思います。家の日当たりの良い南側にリビングと、降りるとすぐテラスを作って、そこで洗濯干しやたまにバーベキューをやれると思います。南側にBBQするテラススペースをあけるため、家の配置を北側道路面に寄せる必要があります。リビングからすぐ降りれる位置の方が、バーベキューの食材等を運ぶ際、便利だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/15 19:40

陽当たりを取るには



候補地が決まれば、土地に簡易建物をおいて
1年の日当たりシュミレーションで判るんだ
それに簡易窓、簡易間取を付けたり建物を動かして
周辺の高い建物に影響するか
夏でも冬でも1年の日射角度が即判です。


いまは、土地⁺建物+日射シュミレーションすら
無料ソフトがあります。
お試しあれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます。ありがとうございます

お礼日時:2024/01/15 19:41

バーベキューは周りの目を結構気にするし 匂いも行く。



90坪あるのなら 中庭を作る手もあるかと思う。
無駄は多いが 平屋であれば活用方法は色々ある。
夏は裸でプール 冬は自宅でテント生活なんてのもいい。
むろんバーベキューも出来るだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/01/15 19:41

これだけではなんともイメージしにくいですが、


西側に何があるのか、東側の2階建との距離や窓などにもよりますが、
周囲のことを配慮するというのは今後の近所付き合い、トラブル回避のためには大事かとは思います。

BBQをするにも、周囲のことを配慮しないと簡単にトラブルになります。
逆の立場で考えたらわかるかとは思いますが、よくあるのは、周囲の人たちが外で衣類を干している場合で、BBQに炭を使う場合は、匂いが衣類に付いてしまうので、干していないタイミングを考える必要があります。これで近所の人達が警察を呼ぶこともよく聞きますし、民事的に衣類から炭の匂いが取れないと弁償云々になることもありますので。これがお店ならだいたいの人たちは理解しますが住宅でやられると迷惑だと思う人もいます。

もしBBQや花火など庭で思う存分楽しみたければ、近所の人達が理解してくれるところか充分に距離の取れた土地にしないと難しいかとは思います。あとは、それらを回避するためにできるだけ配慮した庭作り、例えば物理的に匂いをシャットアウトするためにタペストリーなどのボードでBBQの時は囲う、炭は使わないなど。

あとは家の作りを工夫するのも一つかとは思います。建物自体を横長にして南側に細長く庭を作ったり、少し庭を囲うような家作りにしたり、極端にコの字や口の字にして囲った中でBBQできるようにしたり、サンルームみたいなBBQルームを作ったり、BBQや花火を庭や1階ではなく2階や屋根の上に作ったり。

注文住宅なら予算は置いておいて(予算有りきで考えてしまうと思い切ったアイデアが生まれず平凡な家に成り下がりますので)好きに組み立てられますし、それが注文住宅のメリットなので。
あとは、そのために予算をどこから削って持ってくるのかなどを後で考えたら良いかとは思います。

HMの担当者さん次第ですが、良い人ぽかったら、そーいう要望やアイデアをどんどんぶつけたら良いと思います。こーいうのは、担当者さんとワイワイしながら作って行ったほうが良いと思いますので。

ともかく、周囲に配慮するのは当然(幼稚園や工場建設する時に周囲がギャーギャー言うのと同じ感覚)として、その上で自分たちが暮らしたい、今までになかった自分たちらしい城をこれから築くわけなので、妥協、諦めるのではなく、納得のいくように、あとで「後悔ポイント」などとならないように(新築の後悔ポイントなどと検索するといくらでも出てきます)しっかり議論した上で全てを納得した形で決めていったら良いかとは思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メーカーの方とよく相談して決めていきます

お礼日時:2024/01/15 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A