dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共産党の委員長が23年ぶりに代わりましたが、この先の共産党はどうなっていきそうでしょうか?

A 回答 (25件中21~25件)

何も変わりません。

志位委員長の長期独裁が内外からの批判を受け、形だけを刷新したただけです。共産党は国政選挙でどんどん勢力が衰退しても志位氏は責任を問われなかったし、いまだに不破氏は相模原から院政を敷いていると思われるし、どこが変わると言うのでしょうか?

日本の政治がアメリカいいなりだとか、政治の暴走が日本とアジアの平和と安定を脅かすといったような、アホでも言えるステレオタイプの表現しかできず、どうやって戦争を防ぐのかと言った抑止概念も理解していません。

自衛隊は違憲だ!という立場のままで、自衛隊増強にも強く反対し、それでいて日本が侵略さたら自衛隊を活用するらしいですが、具体的にはどうするんでしょう。共産党に騙され搾取されてきた世代もそろそろ歳です。共産党は引き続きじり貧です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ですね。矛盾しまくってますからね。。

お礼日時:2024/01/19 19:48

自民党をぶっ壊す!と言って総裁になった小泉氏でも自民党の体質は変わりませんでした



今回、志位さんからの禅譲を受けた人は、壊すとか変えるとか言ってましたか?
変えると言ってもなかなか変わらない政党のような体質が
変えるとも言ってない人がちょっと委員長になったからと変わりますかね・・・・
無理でしょ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですね笑

お礼日時:2024/01/19 19:47

志位さんが議長になったんで、委員長は看板です

    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかに…。

お礼日時:2024/01/19 19:46

党内で議論すら許されないことに変わりはないです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

それはそうですね。

お礼日時:2024/01/19 19:46

相も変わらずでしょ

    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですかね。

お礼日時:2024/01/19 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A