A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
個人のポケットに入ればその人の収入なので税務処理しなければ脱税に問われることになりますね
それが、金丸信さんが辿った末路です
莫大な金を受け取っていたのは確認された、政治資金収支報告の不実記載ということで罰金処分で逃げ切ったと思ったら
後日、国税+検察の合同捜査によって受け取った金を個人の隠し財産としてたことが追求されて脱税容疑で訴追されて政治的な影響力を失墜させて最後は寂しく去っていった
今回の件では、国税が乗り出すかどうかが今後の注目点かな
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/20 13:23
金丸信ね、懐かしい名前ですね、
何かしらの収入があれば記録だ記載だと思うのは
一般人で、政治家は常に収入ばかり考えているんですかね。
懲りない人々ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「税務、会計」Q&Aサイトを...
-
定額減税不足額給付金
-
夫と別居 子供にかかるお金をく...
-
米は関税ばかりかけて、
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
【アメリカの相互関税】アメリ...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
130万円の壁の話
-
減価償却は自動的に年数経てば...
-
森林税の納付書
-
宗教法人
-
税金過剰徴収
-
森林税について 本日森林税の振...
-
東京国税局業務戦センターから...
-
405万で家を売ると税金いくらか...
-
石破さんが口をすべらせて「食...
-
「〇〇手当」と言う名前で該当...
-
給与の税金が高すぎる気がする...
-
トランプ関税とは?
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前年がほぼ無職で今年就職して...
-
事業を政治団体が運営すれば所...
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
株式の譲渡益の税金
-
確定申告について教えてください。
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
作家に著作権料を支払った時の...
-
現在大学生で、個人契約の家庭...
-
合計所得金額とは?
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
賃貸料相当額の課税??
-
経常収益と経常収入の違いについて
-
失業保険を受給すると専従者に...
-
103万円未満のバイトでも親にバ...
-
5年分の年金をもらったときの...
-
本人以外の口座に支払われた報...
-
国立大学法人等の納税義務
-
1日の単価についてお聞きしたい...
-
公務員の妻の扶養に自営業の夫...
-
退職所得に係る住民税の還付に...
おすすめ情報