
自転車操業を抜け出したいです。
22歳で、月の給料は20万前後ですが毎月のクレカの支出がそれらを上回ります。そのため、給料日になるとすぐ、全額が先月のクレカの支払いで引き落とされ、手元に現金が残りません。なので、その月の生活はまたクレカを使い、と毎月それの繰り返しです。足りない時には消費者金融からお金を借りて補い、またそれを返済していく形です。
もうかれこれ一年以上は今の状況です。
ボーナスが入った際に、全額返そうと思ってもお金に余裕があるとわかると浪費してしまいます。
かなりの浪費家だと思います。欲しいと思えばすぐ買うし、分割にすれば大丈夫、後払いにすれば大丈夫と使ってしまいます。これらを辞めればいいと分かっているのですが、やめられないのが現状です。
でもこんな生活がこの先も続くと思うと辛いので、抜け出したいと思っています。このような経験がある方、どうやって生活を見直したか教えていただきたいです。助けてください(涙)
No.11
- 回答日時:
>かなりの浪費家だと思います
そのままじゃ救いようがないね。 生活費以外は一切使わないことをやってください。
まさか リボ払いにしてませんか? リボ払いなんてアホのすることです。
車もやめる。レジャーいかない。 ぜいたく品を買わない。
これだけのことですよ。
No.8
- 回答日時:
我慢できないのなら永遠に抜け出せないと諦めなさいな。
或いはどうにもならない状態まで行って一度自己破産してみるとか・・(そうしたらお金は管財人が管理する。あなたは自由に使えなくなります。)
No.7
- 回答日時:
簡単です。
お金を使わず我慢するだけです。それができずうだうだ言い訳しているのは、本当には困っていないということなので、支払い不能になってカードなどが使えなくって本当に困るまでいけばよいと思います。
No.6
- 回答日時:
まずはクレカ支払いかどうか別としても、収入以上に支出がある時点でアウトです。
その時点で、どうやっても自転車操業になります。
そりゃ、家のローンがある、子供の教育費が高いなどで、ボーナスで補填しているご家庭もありますが、質問者様は独身なので、その浪費癖を直さないといつか首が回らなくなりますし、結婚なんてできないですし、最悪闇バイトで全国に顔をさらすなんてことに。。。
まずは下記をお勧めします。
・銀行の通帳で収入と支出の合計を把握する。
⇒それが出来るようになった段階で、支出の明細を把握しましょう。家計簿アプリなどを使えばレシートを写真に撮るだけで支出管理が出来ます。
・必要なもの以外買わない。娯楽、嗜好品の購入を減らす。
⇒外食も控え、自炊に切り替えましょう。
・携帯の料金プランを見直す。
⇒AU、ドコモ、ソフトバンク利用なら、5000円近く削減できます。
・クレジットカードを全部解約する。
⇒デビットカードに切り替える。デビットカードなら口座のお金以上には使えなくなります。
・消費者金融からは絶対に借りない。
⇒これだけは今ある借金を親に泣きついてでも返済しましょう。恐ろしく金利が高いです。
・ボーナスは基本全額貯金
⇒当面は借金やクレジットカードの返済に充てる
最低限、これをやれば支出が収入を上回ることがないと思います。
車を買った、バイクを買った等で瞬間的に借金が出来ることはあるかもしれませんが、慢性的にと言うのは思った以上にヤバいと理解した方が良いです。
No.5
- 回答日時:
分相応の生活をすることです。
あなたの価値、あなたに相応しい生活のレベルは、借金をしてまで、洋服などを無理に買ったり、欲しいものがあったら我慢しなくてもよいレベルから程遠い、もっと次元の低い方の人間のレベルで十分です。ですからそれに合った生活をすべきで、年収700万円、1,000万円、1,300万円などのレベルの人の生活の真似をする必要はありません。普通の人が、1,000円のランチなら、あなたの予算は、500円以下、普通の人が.2万円の靴を買っていたら、あなたは6,000円以下、中古でも十分です。収入や能力に見合った生活、これはまともな人なら、誰でも考えられることです。これができて、結婚前の貯金が、1,000万円とか、退職時の資産が、5,000万円とか、8,000万円とかになれるのです。結婚を考えた時、貯蓄ゼロ、退職時の現金資産など1,000万円程度では、どっちみち、まともな人生はありませんよ。
No.4
- 回答日時:
これまでのカードやサラ金の負債は親に泣きついてすべて返済し、今後は貴方の身の丈に合った生活にしてください。
もちろん、カードやサラ金の会員からは退会してください。親に借りたお金は生活のできる程度に少しずつ返せばよいでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 60歳以上の人が働く場合 3 2022/02/05 12:25
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 食費 ADHDでお金の計算が全くできず、混乱してるので教えて欲しいことがあるのですが... 毎月食費はクレ 6 2023/08/20 08:42
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- カードローン・キャッシング 親のリボ地獄、返済の仕方 6 2023/12/28 23:54
- その他(悩み相談・人生相談) 手取り15万~20万の人ってどうやって生活しているの? ふと疑問に思いました。 この色々な料金高騰の 7 2023/02/02 18:35
- 住民税 遅延損害金や延滞税などお金が無くて支払えない人に追い打ちをかけるような仕組みがなぜ存在するのですか? 2 2023/09/19 15:09
- 公的扶助・生活保護 借金がある状態で生活保護申請 5 2023/10/26 15:40
- 会社・職場 生活が厳しいです 10 2022/05/25 11:11
- 財務・会計・経理 源泉徴収額の給与基準について教えてください 4 2022/02/02 14:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タクシーで帰るか、バスで帰る...
-
25卒。高卒です。今日給料が入...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
介護の給料はまぁ〜、夜勤専従...
-
●「基本給」の年代別の平均額は?
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
給料の話です。 前の職場が15日...
-
扶養内バイトは月にいくらまで...
-
中小企業の昇給
-
鍼灸師は給料は安いですか?
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
以下の年収は今の日本でどのく...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
基本給16万の会社はブラックで...
-
アルバイトの待遇に 交通費全額...
-
お金は、いくらあっても足りな...
-
新卒です。賞与額について 基本...
-
田舎の市役所に勤めています。 ...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
皆さんが働く会社の条件が2つし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1億円貯金したい
-
パチンコでの借金平均額が約4...
-
50歳で貯金50万。 人生終わって...
-
恥を凌いで質問させてください...
-
人はなぜ働くのだろうか? 外車...
-
真面目に
-
友達から急に電話がかかってく...
-
友人に丁寧に「連絡を控えて欲...
-
デリヘル利用後の電話
-
警察の内偵調査について。 ここ...
-
男性の皆さんへ質問です。
-
信号無視の車に轢かれそうにな...
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
心当たりなし、警察から何度も...
-
車停止中に、子供がぶつかって...
-
「何かあったらなんでも言ってね...
-
顕正会に個人情報が漏れました
-
狭い道で大きい車が来たため車...
-
仕事の悩み相談について 相談さ...
-
職場でプライベートのこと聞か...
おすすめ情報