dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場には、当然のごとく、色々な方がいらっしゃいます。

中には、「何様だ、こいつ」と、暴力を振るう方もいらっしゃいます。><;

 最悪、監禁状態にして、いじめ「自殺へ導く」


これ、許しますか?(肯定しますか? 反対ですか?


  よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    策を講じ、上手くいきました。(久々の感動)

    「何様だ、こいつ」と、恨み・憎しみを込めて、暴言を浴びせる方々は、いわゆる”事務屋というか事務目線(事務管理)

     一方、私は、現場系(現場目線)

    「相手は、目上。自分は、下」と言い聞かせ、立場の違いというか”肌の違い”を見失わないように、常日頃から注意します。

     「何様だ、こいつ」という方々には、例外なく”事務(事務管理)”のようなものを感じます。

    私は、下で、現場作業!(笑)

     現場も重要かと思うのですが、まぁ、肌の違いです。


        御回答、ありがとうございました。
    (私の、勘違い、でした。 実際、こんな罵声を浴びせられるようになったのは、事務をやるようになってから。極力、事務的なことは避け、現場系に徹します! いわゆる、作業服!^^)

      補足日時:2024/01/22 15:28

A 回答 (4件)

暴力はダメ。


どんな事情があってもダメ。
速攻 警察呼ぶ。ムリ。泣き寝入りはしたくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/22 15:18

反対です。


許されません。
日本国憲法にも下記定められています。

第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

それ以前にブラック企業はハローワーク、労働基準監督署に
告発し社会的に排除でねばなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、そういうことをする方々、結構、社会的地位があったりします。(中途半端に)
 だからといって、何をしてもいいわけではありません。

何か、いい策はないかなぁ、・・・。(策を練るのが先決!)


   ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/21 15:49

ケンカなら考えますが、一方的なら警察呼びますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思いますよねぇ。
しかし、元事務警察官も居たりします。(警察にも、おかしな奴は居る、ということ)
 ただ、一方的ではないので、まだまだ、これからです!(勇気・希望が湧いてきました!)

   ありがとうございました。(感謝です!


※対策を講じていくのが、最優先!(断固、暴力には、負けない!屈しない!

お礼日時:2024/01/21 15:52

暴言や、暴力は、許されません!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。(励みになります!

お礼日時:2024/01/21 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています