dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

団子3兄弟、おさかな天国につづいて最近は「ぬか漬けのうた」が流れています。
NHKのみんなの歌できいたのが最初ですが
この歌を勤めているスーパーの青果コーナーで流すのは法律違反でしょうか?
 著作権の問題などにあたらないか考えています。
おさかな天国についてはこのQ&Aでものべられていたように「官庁が作成してスーパーに配った」等目的が
あきらかに販促として用いられる目的で作成されたかのように感じていますが
この歌の場合はどうでしょうか?
最終的にはNHKに問合せする内容なのかもしれませんが
みなさんのご意見や、どこへ問い合わせればいいのか
教えてください。

A 回答 (3件)

No.1の回答は、明らかに間違っているの補足します。



http://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid040. …

JASRACのサイトをいろいろ調べれば分かりますが、要点を示した上記URLを参照してください。
答えを言うと、この曲は、JASRACの管理している曲ではありませんので、JASRACでの手続きは必要ありません。(正しく言うとJASRACでは手続きできません)

ぬか漬けのうた(作詞・作曲:竹森 巧、歌:アップダウン)

著作権法はJASRACだけの法律では当然ありませんので、著作権者に対する一定の手続きはとる必要があるとおもいます。
    • good
    • 0

日本音楽著作権協会のホームページに必要な手続きが紹介されています。




___________

お店などでBGMをご利用の皆さまへ
http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html

参考URL:http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございました。
契約すれば問題ないようですね。
だんご3兄弟など個人商店の団子屋さんでもかけまくtっていましたが、手続きしていたのでしょうか?
 人のことはともかく早速来週動いてみたいと思います。ありがとうございす。

お礼日時:2005/05/06 20:06

お店という「営利企業のために」利用するのですから、「無断でかければ違法」です。


どーしても利用したければ、「JASRACに問い合わせ」てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございます。
「営利目的」になりますから規定料金の支払いが必要のようですね。とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/06 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!