プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学1年生です。飲食店のホールで初めてバイトをし、今月で4ヶ月続きました。
バイトを始めた当初は初バイトで不慣れなことも多かったですが、それに耐えぬこうと思って多くのことを覚えました。
しかし、始めて1ヶ月ほど経った頃大失敗をし、お客様からクレームを貰いました。
店は許してくれ、頑張ろうと言ってくれました。
その後は心機一転、何とか続けたのですが、4ヶ月たち、私はお客様の立場にたって物事を考えられないということに気づきました。

例えば、間違えて商品を違う卓番に渡し、お客様に違いますと言われてから正しい卓番の席に渡す など、お客様だったら絶対に嫌だろうなということをしてしまいます。
他にも、直ぐに食器を下げてしまう、ほかの席が空いているのにお客様を詰めて座らせてしまうなど、、

当たり前のようにそのようなことをしてしまう私に対して飲食店のホールや接客業は仕事が出来る以前にそもそも向いていないのではと思います。

バイト先の人からは仕事できるねと褒められることもあるのですが、それは覚えが早い、仕事効率の話であって私の上記に書いた点などはバイト先の人は気づいていないので、それを知ってしまったら仕事できるなんてことは決して言われないと思います。

バイトを初めて4ヶ月たち、これらのことを含む仕事のことに対して強烈な不安感を感じるようになりました。
バイトのLINEが来たら動悸がしたり、仕事のない日も、次のシフトでもしこんなことがあったらどうしよう、、などと不安感に駆られます。
それが辛くて2月いっぱいで辞めさせてもらおうと考えています。
また、私は勉強をするのが好きなので次のバイトは家庭教師などで探してみようかと考えています。

このような私が人間的に問題があるのは重々承知しています。どなたか励ましてくださいませんか、
人の気持ちも考えられない上に本当に弱い人間で自分に嫌気がさします。今後、就職して働けるのか、と思います。

A 回答 (6件)

人間的に問題はありません。

むしろ人間的に素晴らしいです。反省して、相談しているのですから。昔の偉い人は言いました。「過ちて改めざる。それを過ちと言う」と。間違えることは誰でもあります。私も今の職場でいろいろと失敗していますが、それでも今の職場にしがみついています。それが大事です。歌でもあります。大事MANブラザーズバンドさんの「それが大事」ぜひ聴いてみてください。あと有名なテレビ番組でも放送していました。「時にはね、鈍感なのも大切よ」失敗してもいいんです。開き直るくらいでいいと思います。最初は不慣れで当たり前です。私は家事でも失敗しました。レシートを落としたり、職場の失敗で言えば、椅子を落として壊してしまったこともあります。質問者さんよりもひどい失敗をしていますが、もう同じ間違いはしないと修正して今に至ります。失敗は改めればいいのです。誰でも最初は失敗します。だんだん慣れていって上達して、一人前になれます。英語のことわざにもあります。No Pain、No Gain.痛みがなければ得るののなし。もう少しがんばってみませんか? がんばればがんばるほど、人はいい顔になっていくものです。私の好きな言葉に「美は努力」があります。
    • good
    • 1

自分の適不適がわかるまで最低3年はかかる。


諺にあるとおりである。

3年我慢できないなら、他の職に就いても中途半端に終わる。
どんな職だろうとその職なりの苦労と理不尽があるからである。
    • good
    • 0

要領が悪い。


「正しくやろう」と考えることを優先し 「上手くやろう」としていないからだ。

言わば ズルさが足りない。
楽して儲けよう 同じ労力ならより儲けよう 大した事しなくても相手に感謝されよう こんなのが足りない。
誠実ってのは 相手が幸せであることが大切で 馬鹿正直は違う。

間違って注文を持って行ったら 「あっすみません」と持ち帰り 器の位置を変えてから 違う人に正しい客に運んでもらう。
あるいは 「間違っていたので処分します」と口で言って 何食わぬ顔でまた出す。

この程度はやって良い。
リップサービスみたいなものだ。

ただし 品質は落とさないこと。
冷めたりしたものは 誤魔化さず 処分する。
それは要領ではなく 悪質だ。
    • good
    • 0

正社員だとそうもいきませんが、バイトは少し違います。


適性もスキルもあって正社員並みにバリバリ働ける人もいますが、そうでない人も多くいます。
雇う方もバイトに本職並みの成果を求める人もいれば、親戚の子のお手伝い程度のつもりの人もいます。

もしやる気がまだあって環境が許してくれるのなら、甘えるというのも手だと思いますよ。
ダメな奴は長い時間かけて練習していくしかない。
それを許してくれる環境なんて素晴らしいですし、どんだけアホでもいつかはそれなりにできるようになるのです。
逆にやれるのに逃げるのは、目に見えているチャンスを逃すことです。
    • good
    • 1

なんのなんの。


今は人手不足だし、あなたのような真面目なバイトはどこだって手放したくないですよ。
だから失敗しても怒られなかったでしょ。
堂々と失敗したらいいですよ。
ある日突然何の連絡もせず消えるバイト(←多い)なんかよりよっぽどマシ。
    • good
    • 2

現在40代ですが、飲食業で働いたことがありません。

(バイト含めて)
やっぱり大変そうだから。
とくに支障ありませんよ。

>バイトのLINEが来たら動悸がしたり、仕事のない日も、次のシフトでもしこんなことがあったらどうしよう、、

辞めていいんじゃん?
親のお店継いでるとかだったら辞めるの悩むけど、バイトでしょ。

辛いことがあっても続けてしまうってのが、好きなことだよ。

それに、能天気な人はこんなこと考えませんから、このバイトはそういう人に任せればいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A