プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学数学です。
高校での定理を使わずに中学数学で解けるように教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

「中学数学です。 高校での定理を使わずに中」の質問画像

A 回答 (2件)

(1)のみ。


「底辺の長さが同じ三角形の面積の比は高さの比と同じ」「高さが同じ三角形の面積の比は底辺の長さの比と同じ」を利用して、△ABGと△AFGの面積比を出せばそれが底辺の長さの比、すなわち答えになります。
△ADGの面積をaとすると、△BDGは底辺の長さが2倍なので2a、同様に△AFGをbとすると△CFGは2bになり、△ABGは3a、△ACGは3bと表せます。
一方、△BEGと△CEGは底辺(BEとCE)の長さも高さも同じなので二つは同じ面積です。この二つの三角形を底辺をGEとして見ると高さが同じという事になるため、GEと同じ直線上にあるAGを底辺とした△ABGと△ACGの高さも同じと分かります。よって3a=3b、a=bとなり、△AFG=aとなります。
では、△ABGと△AFGの面積をそれぞれaで表すとどうなるでしょうか?
    • good
    • 0

めねらうすのていりでもつかう?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A