
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本格キーマカレーを良く作っている者です。
後からチューブのものを入れるは、香りと味が変になると思いますので折角美味しいキーマカレーが食べたいのならば、おすすめはしません。
できれば後入れでも構わないので、生のニンニクと生姜のみじん切りかおろしたものをオイルでよく炒めたものを加えた方が良いです。
今回は間に合わなかったかもですが、次回からはそうなさった方が良いので、参考になさってください。

No.3
- 回答日時:
しょうがは炒めないと体を冷やすのです。
炒めると体を温める効果が出ます。
しょうがとニンニクを炒めてそれにキーマカレーを入れれば完璧です。
フライパンの隅を開けて油を入れてしょうがにんにくを入れて炒めて
全体をかき混ぜたらどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オムライスにのせるふわふわ卵...
-
フライパンに油のひき方について
-
鉄のフライパンでオムレツを作...
-
基本中の基本ですが・・・スク...
-
オムライスの卵が崩れずするん...
-
油をフライパンに敷くと焦げに...
-
snsは自己主義で承認欲の強い人...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
浅漬けが苦いのは何故?
-
揚げ物の衣
-
辛い大根の辛味を抜く方法
-
強火中火弱火の温度は何度ですか?
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
大根おろしって水にさらしますか?
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本中の基本ですが・・・スク...
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
料理について。油をひく時に『...
-
鉄のフライパンでオムレツを作...
-
餃子の皮がくっつく!
-
キーマカレーを作ったのですが...
-
ジャガイモがフライパンにくっ...
-
フライパンで肉を焼くコツは?
-
フライパンにサラダ油を垂らし...
-
サバをフライパンで焼くとき
-
油をフライパンに敷くと焦げに...
-
餃子 焼くときにクッキングシー...
-
油に水が入った関係で火がつい...
-
フライパンに油のひき方について
-
焼きうどん
-
オムレツの作り方について
-
卵焼きをするとフライパンにく...
-
オムライスの卵が崩れずするん...
-
美味しい関西風お好み焼きを1...
-
フライパンにくっつきます! 前...
おすすめ情報