dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オムライスの卵が崩れずするんとフライパンから取れるコツを教えてください。
卵2個に牛乳を入れてバターを引いて焼いてるのですが卵2個に対してのバターの分量はどれくらいですか?

また油も引いた方がいいのでしょうか?

A 回答 (8件)

フライパンを熱ゝの焦熱地獄にしてください これはたまらん、と


オム卵が逃げてくれます パンを握った手首を反対の拳でしばく
すると、だいじょうぶOK牧場

> 油も引いた方がいいのでしょうか?
バターで充分です バターをひいておられるのでしょ
    • good
    • 0

テフロンの寿命は、安いものだと1年、高いものだと2~3年程度です。


また250℃以上で調理すると、テフロンが劣化してくっつくようになります。
テフロンが劣化した状態だと、どんな有名シェフでもくっつきます。
    • good
    • 0

私は フライパンに大さじ1の油をひいて 煙が出るまで温めます


バターを入れるならこの時です
卵二個なら 大さじ二のマヨネーズ 牛乳ならコップ半分をよく溶きます
バターが半分溶けたら 流し込んで火からはずし
固まったところからかき混ぜます。
スクランブルエッグのようになったら フライパンの片面に寄せて
火をつけてかえします
火は弱いかコンロから離しましょう
「オムライスの卵が崩れずするんとフライパン」の回答画像6
    • good
    • 0

質問者さん分かってますね、


ただ、フライパンがフッ素加工の新しいのか、
鉄のフライパンで油がしっかり浸透してるか、
道具に依るところも大切だよね。
    • good
    • 0

フライパンにも、やや多い目に バターを溶かしましょう。

    • good
    • 0

いっそのことフライパン用アルミシートを使う手もありますよ。


あ、ただしこれを使う時には古いフライパンを使いましょう。
    • good
    • 0

フライパンにも寄ると思うけど、牛乳入れるとくっつきにくくなりますよね。


個人的にバター多めの方が好きなので10gぐらいはいれるかな。

バターを引くなら油は不要だと思います。
    • good
    • 0

自分はテフロンコートされたフライパンを使うのでバターなど油を一切使いません。


慣れないうちは薄くバターを引いても良いでしょう。

極弱火で ”温める” のがポイントです。
卵液の端が固まるまでフライパンを動かさないことも必要。
動かすと端が薄くなって周りに張り付いて持ち上げにくくなり、
動かさないで固まるとパンケーキみたいになり端を持ち上げやすくなります。
フライ返しや竹箸などで軽く持ち上げてからフライパンを振ると、スルッと動きますよ。
あとは形を整えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!