dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フライパンにくっつきます!

前は玉子焼きが得意だったし、ホットケーキとかお好み焼きをひっくり返すのもお手の物でした。

しかし、最近全くダメなんです。理由はほぼ一点。くっつきます。

油も多めに引きました。
フライパンもよく熱しています。

なのになぜ?
くっつく要因は他に何があるんでしょうか?

A 回答 (4件)

油がフライパンと卵などの間に入り込めなくなっているから。


フッ素コートされたフライパンの一部で張り付くならその箇所に焦げなどの汚れが付いているか、フッ素コートが剥がれてしまっていると考えられる。
フッ素コートしていないフライパンであれば、フライパンの表面にきれいに酸化膜ができていないと考えられる。
フッ素コートしていないフライパンは油をのばして煙が上がるくらいまで熱したら火を止め、油を軽く拭き取り自然に冷ますと薄い酸化膜を形成する。
その状態であれば油が酸化膜のでこぼこの間に入り込み卵などがフライパンに張り付くことを防いでくれる。
(フッ素コーとされていないフライパンをあまりきれいに磨くのは良くないということだ)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

お礼日時:2015/10/02 09:02

そのフライパン、一度焦げ付きませんでしたか?


一度でも焦がしてしまうと、キレイにひっくり返らなくなります。
炒め物専用にし、新しいフライパンを買った方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですかw(゚o゚)w?知りませんでした。
オムレツ、お好み焼きなど専用のフライパンと、
炒め物用と、二つ持っておくのがいいということですね。
ありがとうございます(^_−)−☆

お礼日時:2015/10/02 08:55

あっ!わかったでっせ〜!


貧乏性の性格で「取っ手が取れるまで使うで〜!」じゃ無いでっか?
まっ!早い話「新品買うたら腕前が上がる」ですわ〜!
物には寿命っちゅうのあるん知らんのでっか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんでそんな上から目線なんだよ(笑)

お礼日時:2015/10/02 08:59

樹脂をコーティングしたフライパンじゃないですか。


年月がたてば樹脂がはがれて、使いものにならなくなります。

コーティングしていない鉄のフライパンなら、上手に使えばずっと使えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、これからは買う時もう少し注意してみてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/02 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!