
勤務形態と私生活について
質問内容
以下の勤務形態は問題ないかどうか、負担かかりすぎていないかどうか、私が考える事と世間一般の考えとの相違を確認したく質問します
某コンビニアルバイト
勤務時間帯 7時開始17時終了残業なし
休憩30分を2回に分けてとる
水分補給1分くらいあり
それ以外でも水分補給は社員に断ってからならオッケイ
起床時間毎朝3時半、理由は長年必ず入浴してから仕事行く習慣のため
通勤片道約1時間半
就寝時間 22時を心がけるが、21時半を理想2次帯がなかなか難しい
補足
先日初めて体調不良で欠勤してしまいました。昨年9月末まで二年間を派遣先の製造工場洗い場担当で働き、片道1時間で残業させない派遣先で嫌でも1日必ず7時間は睡眠できたのでギャップを感じる反面、正社員転職を考えたら甘いとも感じ、悩んでいます
意見をお聞かせください
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
労働時間には上限があるのはご存じですか。
この質問には週に何日稼働しているか書いてないので判断付きかねますが、通常の勤務だと1日8時間以下、週に40時間が上限です。以下ご参考まで。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
No.3
- 回答日時:
それだけの仕事をとても真面目にこなされている方ならまだまだ安定した仕事は出来るんじゃないかと思います。
問題は住んでる場所?でしょうか?もっと近くに働く場所は無いのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
質問内容の一部を見落としていたのですが、個人差があるとはいえ、ある程度の歳を取った現役の方が。
一日に5時間半しか寝ないというのは身体にガタが来ても当然だと思いますよ。数日等の短期間であれば人は3時間でも5時間の睡眠でもなんとか日中は動けたりするものですが、一般にそれが週5日を越えてくると脳の働きは酔っ払いと変わらないくらいの機能の低下を起こすと言われています。
実は49才独身男性(笑)転職活動はしていて面接予定もあります。ただ生活維持の為仕方なく。ただ始めて想像以上に睡眠時間がなく、びっくりしている状態(笑)
No.1
- 回答日時:
こういうのは性別や個人差を考えると何とも言えないところがあるのですが、通勤時間の長さ等も含め考慮すると、日頃からの何某かの運動習慣でもなければ、歳と共に身体への負担は大きくなっていくと思われます。
そういった習慣もなしに、キビキビと動け、体力を含めた心身の回復力が期待できるのは、せいぜい30代初頭くらいまでのことだと思いますので、それでもなお疲れが取れないというようであれば、睡眠の質を疑ったり、近場などに転職を考える必要性も出て来るかと思います。
また、各種職場によっては様々な化学薬品が用いられているようなこともあるかと思うのですが、これも人によってはたとえ気を付けていても体調を崩す元となってしまい転職を余儀なくされるようなケースもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 会社の手当の支給方法の妥当性と社員が不正に得られてしまう疑問 8 2023/06/10 16:33
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 労働相談 修理会社の事務職(兼コールセンター)で働いています。 今の職場をやめるか悩んでおり、皆さんならどうす 3 2023/11/18 05:39
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
派遣の仕事を辞めたいです。残...
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
派遣で職場見学後断ることについて
-
環境適応障害で診断書。派遣先...
-
派遣をクビにされるか不安です...
-
働くこととは...
-
派遣と残業
-
DTPでの派遣ってどんな感じです...
-
残業って効率上がる??
-
三十分単位の残業、例えば、29...
-
契約途中でのリタイアについて
-
部下に残業をしないよう注意し...
-
派遣販売員の残業について
-
8時間×6日(月~土)=48時...
-
アパレルの派遣をして居ます。 ...
-
営業職派遣の有給について
-
30代なかばで派遣してます。頭...
-
年齢および既婚・未婚をしつこ...
-
勤務形態と私生活について 質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
部下に残業をしないよう注意し...
-
派遣の仕事を辞めたいです。残...
-
派遣社員だけを残して帰る上司
-
若手に押し付ける職場 ・若手に...
-
派遣をクビにされるか不安です...
-
カラ残業してお金を稼ぐ派遣社員
-
派遣社員。保育園に延長保育の...
-
ベテラン社員の退職で不安いっ...
-
環境適応障害で診断書。派遣先...
-
残業時間(定時以降30分は請...
-
定時で上がるの理由を正直にい...
-
派遣社員は残業を断ってもいい...
-
派遣の仕事についてモチベーシ...
-
派遣は残業しなくても良い?
-
年齢および既婚・未婚をしつこ...
-
一人だけ残業が多い他の派遣社員
-
派遣社員って月40時間超えては...
-
派遣社員の方は、残業はどうさ...
おすすめ情報