プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生男子です。
自分の古単の教科担任の先生の話なんですが、その先生は冬休みが終わった頃から「古単を諦める人(勉強する気がない人)は当てられてもわかんないでいい」と言い始めました。
その後初めて自分が当てられた時、教科書を忘れていて考えてもどうしてもわかんなかったし、これ以上自分のせいで沈黙の時間を伸ばしたくないと思って「わかりません」と言いました、すると「はい、じゃあ次〇〇さん」といつもと比べ凄く冷たい対応でした。
その時は特に冷たいなぁぐらいだったのですが、今日の授業で自分の番が来る時に「〇〇君はもう諦めてるもんねー」と自分の番を飛ばされました。教科書も持っていたし、開いて答える準備が出来ていたのにです。
自分は出来た人間(授業中寝ちゃったり、点数が良くない)ではないので多少嫌われていても仕方ないし、1回目のに関しては勉強不足の自分が悪いのは分かりますが、諦めてるよねと決めつけとばすのはさすがにどうかと思います。
これから一生授業中寝てやろうかなんて思いましたが、自分だけの意見で決めつけるのは良くないと思ったので質問させて頂きました。
また、今後のその先生への対応なども教えてくれるとありがたいです。長文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    自分は当てられた時は寝ていなかったし、態度も特に悪くなかったと思います。それ以前の授業でも何回か寝ていたことはありましたが全て寝過ごしたりしてないし、ちゃんと答えたこともあります。

      補足日時:2024/02/02 17:01

A 回答 (12件中1~10件)

>これから一生授業中寝てやろうかなんて思いました



どうぞ。

何のための勉強なのか、もっと噛み砕けば、誰が勉強で利益を受けるかということです。

結局は自分が自分の得になるためにやっていることなはずですが、あなたは先生に気に入られるためにやっているのですよね。嫌われてしまって、もはや好かれることがなさそうなら、好かれる努力なんてしなくていい。

以上、終了です。
    • good
    • 1

試験でいい点数をとって先生を見返すのも手だと思います。

そうすれば先生の態度も変わると思います。
    • good
    • 1

三年生なら受験先次第でほんとにその教科要らない人いるんじゃないの?


そういう生徒は放置します、の意味では。
    • good
    • 0

ちゃんと答えたこともあるといっても


寝てるときもあり
そのわからなかった時も教科書を借りるなり隣に見せてもらうなりのこともせず…
でしょう?

諦める人はわからなくていいってことは
わからないやつは諦めたやつだって意味でもあるでしょう

教科書は忘れない、寝ない、が「当たり前」なんですよ

たまたまできた時だけを評価してくれ、理解してくれというのは都合のよい話です

これは「信頼を失うのは簡単だけど取り戻すのは大変」ということを体験しただけの話です
今後寝ない、テストを頑張る、忘れ物しない
などの結果を出すなり
さらには謝りに行くなりすればいいし

せめて分かりませんではなくなぜ正直に
すみません、教科書を忘れました、と言わなかったんでしょうか

自分のきちんとやった日は認めてほしい
あてて聞いてほしい、といいますが
自分の話を寝て聞いてもらえない先生はどんな気持ちがするでしょうか
冷たいなとおもったというけど
あなたの話を寝て無視したとかではないでしょう?

ちょっと甘えが過ぎる気がしますよ

自分は先生にそういうことをしてよくて
先生だけに完璧や親切な態度を求めるなら
あなたは先生に文句言える対等な立場にはないということです

年間98万以上

私たちが払った税金があなたが高校に通うために使われてます

義務教育まではまだ仕方がありませんが
自分で行きたいと言って税金が使って通ってる学校です
甘えを捨てて真剣に勉強したらどうでしょうか
ずっと常に寝ずに真剣に聞いて点数をあげれば
先生も信用してくれるとおもいます
一回や二回きちんとしたってダメですね

社会に出たらもっと厳しいですよ
    • good
    • 1

>自分が悪いんですか?


教科書を忘れたのは、誰?君ですよ

総ては、自分が犯した事の代償として
「〇〇君はもう諦めてるもんねー」言わしめたのです。
せめて、「前回の時に教科書を忘れましたから判りません」
ぐらいの事言っていれば、事態は変わっていた可能性はおおきい

「〇〇君はもう諦めてるもんねー」と言われた時に
「この前は、申し訳ありません 私は諦めていませんから
答えさせてください」
これぐらいの事高校生なら言えるでしょ


まあ確かに、一概に判らないと言っても色々で
・勉強しても、判らない
・勉強していないから、判らない
・教科書を忘れて 何処の事なのかか判らない
など有る、
それを一概に 諦めていると一刀両断で決めつける
これも、横暴と言えば横暴ですけどね
    • good
    • 2

そもそも、授業中に寝ることがある自体、授業をまともに受ける意思が無いと思われても致し方ない(というより、行動で表している)。


教科書を忘れるのも同様。

少なくとも、真面目に授業に向かうのなら、予習をして臨むものですから、仮に教科書を持たなくても、基本的な問いであれば答えられるかもしれないし、答えられなくとも予習の記憶の中から答をみつけようと記憶を手繰ろうとするのだと思います。

そのような努力もせず「わからない」と即答すれば、予習もしていないことも瞬時に判断できます。教員は教えるプロなので、生徒がどんな態度で授業に臨んでいるかは手に取るようにわかるのです。

「諦めてるもんねー」と飛ばされて不本意なのであれば、職員室に行き、その教員に対して、まずは日頃の授業態度が生半可、不真面目であったことを詫び、今後はしっかり授業に向き合うことを約束することです。
それが、不誠実を恥じ、今後の誠意を誓うということです。

そのような誠意を見せることで、恐らくはあなたに対する教員の態度も変わると思います。

「教員はサービス業、生徒は顧客」と考える者もいるようですが、教員は生徒に知識や思考力を伝える仕事であり、そのために準備や研究、情報収集など、生徒に見えないところで努力を払っています。
しかも、教員が授業の準備だけでなく学校運営における役割などのために長時間労働を、サービス残業で遣り繰りしなくてはならない状況であることはしばしば報道されているとおりです。
そのような教員の仕事ぶりに対し、生徒はきちんと授業に向き合うことで、その労に報いることが「誠実さ」なのだと思います。

生徒はお客さんではないし、教員の労苦を笑い飛ばすような態度は不当、不誠実な態度ですから、その気付きを得て、誠実な生き方を心掛けてください。
そうすることで、あなた自身がリスペクトを獲得し、あなた自身の成功に向けて周囲との良好な関係を築く第一歩になります。
    • good
    • 4

あなたはやる気がないと思われている。


それだけです。別に誰も悪くありません。
そうじゃないならそれを伝えればいいだけです。
    • good
    • 3

「古単を諦める人(勉強する気がない人)は当てられてもわかんないでいい」


これは、事実だと思います。別に生徒が勉強するもしないも生徒の問題で、教師には一切関係ありません。学校に来ようがサボろうが退学しなければ学校側は安定した収入を得られます。学校にとって生徒はあくまで収入源の一つなので。

「〇〇君はもう諦めてるもんねー」の一言は失言だとは思いますが、「これから一生授業中寝てやろうか」と言うのは頭が悪過ぎます。それこそお金を湯水のように捨てているのと同義です。
高校の学費は大学と比べてそこまで高くはないですが、逆にいえば、安価な費用リスクで勉強して身に付けようと思えばいくらでも身に付けられる環境です。
社会人になってから何かスキルを学ぼうとすると高校の授業料とは桁が違うくらい請求されます。学校の教室や図書館、体育館、いくら使っても追加料金は発生していないと思いますが、世間では普通に発生します。教師、講師にも本来依頼するのにお金が発生します。しかし、高校ではそれら全て使いたい放題です。それを知ってか知らずか使わないのは、ただの馬鹿です。しかし、学校や教師にとっては関係ありません。ともかく在学していて、よっぽどトラブルメーカーでもなければお金が入りますので。

なので、好きに授業は受けたらいいとは思います。寝ててもいいしちゃんと受けて身に付けたりテストの点数を上げるのもいいし。好きにしたらいいです。もう小中とは違って他人に褒められるためではなく、自分自身のためにしかなりません。いま過ごしている時間は、頑張ろうがサボろうが、その全てが自分の人生になっていく、これからが決まっていく行動に直結していくので。教師やらクラスメイトやら気にしている場合は本来ないかと思います。

「今後のその先生への対応など」
どうにかしたいのなら、学年主任(その学年の責任者)に相当する人がいると思うので、その人に事情と、どうしていって欲しいのか伝えたら良いかと思います。
    • good
    • 0

>何回か寝ていたことはありましたが


>寝過ごしたりしてないし
>ちゃんと答えたこともあります。
>教科書を忘れていて

要するに、勉強する気が無いんでしょ。
もう教師には諦められている、普段の行いが招いている事ですから。
勉強って、自分のためにするものですよ。
「教師のために勉強してやっている」訳では無いのでね。
こういうのを自業自得と言いますよ。
    • good
    • 0

授業中、寝てしまうような子は、先生の立場からしたら、どう扱って良いか?悩むところだと思うよ。



私は、あなたの祖母世代だけど、昔だったら、先生から、かなり怒られたりしていたけど、今の時代はそれが出来ないんだよね。

私は、授業中に寝ちゃうことはなかったけど、今度から、忘れものとか、
居眠りとか、気を付けたら?

私は、先生から、「いつも先生の説明をうなづいて聞いてくれて嬉しいよ。」と高校の時に言われたことがありますよ。
点数がすごくよくなくても、先生との関係は良好でしたよ。

ちゃんと、授業を聞いてくれている、やる気がある子は、先生も、教えたいと思うから、
そういう態度を取ると良いと思います。

まず、あなたは、そこからだね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A