アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あと2ヶ月で辞める正規の看護師がいます。

残った有給の20日間の希望を自由自在に入れて来ます。
1週間全部休んで、また次の週は働き、また1週間休むって、こんな希望の取り方ってありますか?
上に言ったら、この看護師に注意してもらえますか?
周りは振り回されて大変です。

A 回答 (9件)

よくある事です去る者は今後未来永劫此の職場に来ない気ですから法定勤務規律に乗っといて行っている有給休暇権利を行使して居る訳で働かなくても給料がもらえば誰でも行います、其れを上司がい覚めたら労働基準法違反になりますから注意何か言えません。

それが世の中の仕組みです。今やサービス残業も残業時間オバーも既定の有休買上も禁止ですから。
    • good
    • 0

辞める為の有給消化でしょ?ぶっ通し20日間お休みされた方がいいなら


そう伝えるべきだとは思うけど。。。
個人的には
ぶっ通し休まれたら 中途半端なシフトになりそうだから
お陰だぁ~って思うけど。
人が入って来るなら ぶっ通しでもいいけど
今の人数で熟さなきゃいけないとなると
一週間でも出てきてくれたら助かるよ。
有休消化に関しては 注意も何も当然の権利なんだから
何も言えないですよね。
どうせ辞める人なんでしょ?
師長さんだって
今更もめごとは嫌でしょうから。
残ったもので対応するべき事だと思います。
もともと当てになんかしちゃいけないんですよ
    • good
    • 0

有休を全部消化したいのでしょう・・・


仕方ないと思います。
注意はしてもらえないと思います。
    • good
    • 2

考え方が間違ってると思います。


よくあるのが「最終日までしっかり働かせたい」。
正解は「辞める人を当てにしてはいけない。頼ってはいけない」です。

有給消化に入った時点で外部の人くらいの気持ちでいないと貧乏根性で最後の1秒まで使ってやろうとか在籍中している限りは責任がとか考えちゃってイライラするだけですよ。

在籍してる限りうんぬんは経営者が判断すれば良いので、同僚としては「もう辞めた人」という認識でいきましょう。

なので誰がやっても良いような事だけやってて貰えば良いのです。
    • good
    • 1

労働基準法では、有給は消化しなければならない決まりがある。

    • good
    • 1

有給休暇を消費する権利は当然有りますし国は休暇取得しないものについて各企業に(全日数ではありませんが)処罰制度を設けています。



退職日までの休暇取得は労働者の自由でもありますが、それ以前に有給休暇が取れなかったことも含めて個人の責任ではなく企業全体の責任です。

いずれ こうなるであろう事を知りながら休暇を残していたのですから 今更どうにもならないことは質問者さんも熟知すべきです。
一昔前までだと 有給休暇の買い取りという方法も有ったようですが 今はそれもありませんので権利を行使することに誰も苦言は言えません。
    • good
    • 0

有給休暇は従業員の権利なので、本人の希望で申請してかまいません。



申請に対して会社側は拒否できませんが、業務に支障がある場合に限り代替日を提案できます。
時季変更権といいます。

申請自体は悪いことではないので「注意してもらう」事項ではありません。
業務に支障があるのなら、上司にその旨を話し、別の日を提案してもらってください。

本来は、申請が出た段階で、業務に支障があるかどうかを上司が把握しているべきです。
    • good
    • 0

いや・・・・


もう辞めるんだからそのくらい自由にさせてあげれば?
転職活動しているのかも知れないが・・・・

どっちにしてもその人居なくなるんだし
居なくなる前提で回していかなきゃ

クレーム付けるなら交代要員を確保できない人事担当では無いだろうか・・・・
    • good
    • 3

>こんな希望の取り方


上が認めてるんだったら、アリでしょ。

あんたが文句言う筋合いではないこと。
残念ながらね。

>周りは振り回されて大変です
だったら、1人抜けることで、仕事が回らないって
ことを上に言うべき。
そいつの有給の取り方については、
お前が口出しすることではない。

それが困る、ダメなら、
有給申請した本人に、上から何か言ってくるって問題だろ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A