プロが教えるわが家の防犯対策術!

30代前半の会社員です。最近、仕事で真面目すぎる・堅すぎるのはデメリットしかないと考えるようになりました。会社員人生がまだこれからも続くことを考えると、ある程度のゆるさや適当さが必要なのかなと思いますが、皆さんはどのように思われますか?

A 回答 (7件)

真面目って完璧主義って事なんじゃない?


型枠から食み出たら修正が利かないってわかっているから
真面目でいるしかないんだよね。
決して悪い事じゃないとは思うけど
真面目で臨機応変ができたら最高だと思う。
まずは
臨機応変を学んでみては?
「ゆるさ」ではなく
臨機応変がいいと思う。
    • good
    • 0

仰る通りある程度のゆるさや適当さが必要です

    • good
    • 0

自分が真面目なだけなら良い事だと思います。

良くないのは、自分のスタンダード(真面目さ)を他人にも強要したり、自分とは違う人にイラついたり見下すことです。
緩く適当に過ごしてる人も沢山います。そういう人を許容しながら真面目に過ごせるなら芯があって素敵だと思いますよ
    • good
    • 0

真面目なことは良い事です。


会社は、仕事が出来てなんぼの世界ですから、とにかく与えられた仕事を、ひたすら真面目に取り組まれる事が、これからの会社員人生にも重要です。
あなたの職種、業種がわかりませんが、ある程度の緩やかさが必要だからと言って、それが会社で扱っている製品の品質を落とすようなことであってはならないのは当然です。
要は、きちんとしなければならないところ、ある程度は寛大でも良いところの区別が、はっきりと付けられるようになられることです。
    • good
    • 0

真面目がいいわけないですね。


単なる真面目、は、機械と同じです。
人が思いつかないようなアイデアが出てこないでしょうね。
ただ、デメリットしかない、ということはありません。
機械にはなれますから。
スポーツも同じです。
トレーニングばかりしていても上達しませんよね。
休息が必要なのです。
頭も使いっぱなしだといいアイデアが思い浮かばない。
いいアイデアは、浴槽やトイレで思いつく人が多いのではないでしょうか。
ただ、インプットは大切ですね。
怠けているのとゆとりがあるのとは違いますからね。
適当さ、というのは例えば、決断するときに、コイントスで決める、とかそういうことですね。
迷って決断しないのは、間違った決断をするより悪い、ということですね。
    • good
    • 0

その通りだと思います。


日本の会社は仕事能力よりもコミュニケーション能力を買います。
    • good
    • 0

真面目【すぎる】、硬【すぎる】という表現をお使いですが、何をもって【すぎる】と判断するかの尺度や基準は、個人差があると思います。



良い例が将棋の藤井聡太名人。あんな真面目な堅物はいないと思いますが、中卒の学歴で、既に、そのへんのサラリーマンの生涯年収を越えています。スーパー社会人です。

また、ある程度のゆるさや適当さが必要ともお書きですが、それらは真面目とは両立しないのでしょうか? 両立するのではないですか? 真面目に仕事しながら、ゆるさと両立している人がいるでしょう? 貴方の周りにはいませんか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A