A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
花粉症もIgEという抗体ができる体質になり発症する病気です。
IgEという抗体は、肥満細胞と言う白血球にひっつき、そこで花粉を捕えるため、肥満細胞からヒスタミンという伝達物質が放出され、血管に炎症が起きます。
それが花粉症です。
●抗ヒスタミン薬は、そのヒスタミンという伝達物質が血管に付着するのを阻害する薬です。ですから対症療法ですね。
●舌下免疫療法は、スギ花粉なら希釈したそのエキスを舌の下に含ませて、身体に侵入させるという一種の免疫療法です。
えらく根気が必要ですが、確率もそう高くはありません。
この辺りを説明しているYouTubeがあります。参考になると思います。
これはアトピーや喘息また花粉症発症の全般の原因も説明していますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 花粉症 東京豊島区で花粉治療のおすすめの病院 1 2022/12/06 12:30
- 皮膚の病気・アレルギー 舌下免疫療法の市販薬 1 2022/12/07 13:24
- 花粉症 花粉症の舌下免疫療法についてです。 シダキュア5000を飲み始めてから鼻詰まりの症状が出て来ました。 1 2023/07/19 15:49
- 眼・耳鼻咽喉の病気 通年性アレルギー性鼻炎 咳喘息 舌下免疫療法 ミティキュア 1 2024/02/10 10:56
- 薄毛・抜け毛 脱毛症について 3 2023/07/05 06:47
- がん・心臓病・脳卒中 光免疫療法は、 乳がんher2タイプで治療出来て成功出来ますでしょうか。 抗がん剤を使うしかないでし 2 2022/11/17 19:58
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療には、抗がん剤を使うしかないでしょうか? 光免疫療法ではまだ乳がんの治療は、難しいのでしょ 6 2022/11/18 20:58
- 猫 友達の猫が、ハブに噛まれて動物病院に行きました お金がないので、20万する血清が打てず 免疫治療をす 7 2023/08/28 07:54
- 花粉症 花粉アレルギーと、ホコリ&ダニアレルギーがあるのですが、最近注射で5年かかるが治せると聞いて、是非病 2 2023/03/02 01:40
- その他(病気・怪我・症状) 免疫抑制剤を止められるお医者さんをご存知ですか 13 2023/09/07 15:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
側頭部ハゲ
-
化学実験のレポートや論文で使...
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
製薬会社の研究員になるには
-
4浪の上に6年制出身の薬学部...
-
二浪でFラン薬学部にしか受から...
-
青酸カリの処理について
-
塩酸塩
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
国公立薬学部浪人と現役私立薬...
-
モルヒネのバイオアベイラビリティ
-
旧帝大4年制薬学部から大学院ま...
-
薬学部再受験
-
HPLC
-
二浪(仮面浪人)するか私立薬学...
-
ガラエポ基板の燃焼ガスについて
-
進路に迷っています。高校3年生...
-
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
ステアリルアミンを溶かす溶媒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
側頭部ハゲ
-
体からヒスタミンがなくなると
-
ヒスタミン中毒について
-
焼いた秋刀魚にあたる?
-
アレロックは抗ヒスタミン薬で...
-
トラニラスト と クロモグリ...
-
アトロピンとファモチジンとク...
-
ヒスタミンとレスタミンは何が...
-
薬学部志望の受験生です
-
化学実験のレポートや論文で使...
-
二浪でFラン薬学部にしか受から...
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
4浪の上に6年制出身の薬学部...
-
青酸カリの処理について
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
薬学部再受験
-
私立薬学部の選択でまよってます。
-
私大薬学部か3浪か 私は2浪して...
おすすめ情報