プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中2 歴史
独立戦争の翌年にアメリカが発表した宣言って「アメリカ独立宣言」ではないとだめなのでしょうか。
それとも「独立宣言」ですか?

先生が作ったプリントは「アメリカ独立宣言」になってました。
よくプリントでミスをする先生なので信じれません笑

A 回答 (7件)

>明日が定期テストなんです...



それならば、プリントとおりに解答すればいいです。
もしそれで×になったら、プリントを先生に見せて抗議すればいいです。

テストでは求められているとおりに答える、これが原則です。
言い換えると、だからテストの点だけでは頭がいいかどうかは決められないです。

テストの後で、独立宣言では間違いですか?と確認をしてください。
自分の疑問を調べて確認する、それが勉強です。
あなたは今回いいところに気付いたと思います。
    • good
    • 0

ちなみに「実際にテストで解答して試してみる」と言う方法もあります。

質問の例で言えば、テストの時に「独立宣言」と解答してマルが付いたらそれでよし、もしバツが付いたら「アメリカ独立宣言でないとダメなんだな」と判断すると言う具合です。バクチに外れるとテストの点数が悲惨になる危険性はありますが「テストで点を取る事ではなく勉強する事が目的」と言うスタンスであれば意外と有力な方法だと思います。万一悲惨な点数になっても次のテストで取り返せばいいわけですし。

ちなみにこれは無責任に言っているわけではなく自分で実際にやった事があります。物理の有効数字と言うものに関する事柄だったのですが「自分が理解している通りだとこうなるはずだが自分はそうは思わない」と言う状態の時に取りあえず「理解している通りの方法」で解答しました。結果は「大ハズレ」でしたが、知りたい事が確認できたので自分としては満足でした。テストの点数なんて後からどうにでも挽回できるので。
    • good
    • 0

教科書通りに記述すれば間違いはない。


×を付けられても「教科書にはこう書いてありますが」と釈明できる。
    • good
    • 0

「アメリカ独立宣言」という言い回しは確かにありますので、


この場合は「アメリカ独立宣言」と覚えるべきでしょう。
万が一「独立宣言」が正解だった場合でも、プリントを見せて反論出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね!
「アメリカ独立宣言」でいきます。
先生に何か言われたらプリント見せればいいですね。

お礼日時:2024/02/14 19:03

Wikipediaで確認しました。


正式名称を日本語訳すると「13の団結したアメリカの諸国(州)による全会一致の宣言」だそうです。
また、記事には「なお、「独立宣言」と表記している歴史教科書や、「アメリカの独立宣言」、「アメリカ独立宣言」と表記している歴史教科書がある。」とも記載されてあります。教科書どおりが無難です。
    • good
    • 0

校外テストならどちらでも正解になると思います。


校内テストは授業で出たとおりが無難です。
結局は採点者の基準によりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

授業では「独立宣言」だったのに プリントの答えでは「アメリカ独立宣言」になってて混乱してます。。

お礼日時:2024/02/14 19:02

そのまんま先生に確認してください。



「独立宣言」ではダメですか?と聞けばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日が定期テストなんです...
社会の先生は違うクラスで テストの席の準備とかしないといけないので時間が無いです、>_<

お礼日時:2024/02/14 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A