
最近、お金を稼ぐということがどれだけ難しいことなのかつくづく感じています。
私はブラック企業の正社員です。
就活の面接で落ちまくって、諦めてフリーター・非正規雇用・アルバイトの可能性が高かった中、なんとか正社員で雇用してくれたのが今の会社です。
なので多少ブラックでも辞めるつもりはないです。残業は多いけど、休みは週2日もらえるし。
とはいえ、現状給料アップは難しく、難しい中給料アップを実現したとしたら今度は逆にさらに残業がめっちゃ多くなります。仕事量が圧倒的に増えるからです。もしかしたら休みも週1になる可能性が。
頭悪いし、コミ力ないから転職も起業も無理だなぁ。
稼ぎ低くてもなんとか暮らせてれば諦めて良いのかな? 将来のこと考えてお金増やした方がいいかな?
ノウハウないし、知識ないし頭悪くて何も分からないけどね。
要するに、借金もないし生活費も困ってないけど貯金はほとんどないってことです。
お金増やすノウハウは無いんで、せめて1万でも2万でも節約した方がいいかな?
それともお金増やす方法なんかある?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
シッカリご自分を分析されています。
今日から、出来る事をすれば、お金はたまります。
1,持っている物に、優先順位を付ける。例、車・家具・衣類等。絶対になければ死ぬもの以外は手放す。
1,日々の食べ物・・・お酒やたばこ等は減らしていき、さいごは止める。
1,外食はしない。
1,食品の買い物は夕方6時過ぎにスーパーへ行くと、半額になります。
1,スマホは電話はかけ放題、後はラインだけにする。
1,給料をもらったら、すぐに2万円を別口座へ貯金する。
等々、節約をしましょう。また、絶対に借金はしない事、首が回らなくなります。
また、投資や株は100万以上たまってから、捨てても・戻ってこなくても良いと思われる金額からスタートです。株は安く買って、高くなったら売る、で確実に儲かります。今は高いので買う時ではありません。
暇を見つけて、専門の技術を身につけ、資格試験を受け、良い会社があったら、転職です。
色々、大変ですが、人生100年、若い内なら何度でもやり直しをしてもいいです。
あと、何年ありますか?60才過ぎたらロクな仕事がありませんし、体が動きません。頑張るのは今です。
頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
お金増やすノウハウは無いんで、
せめて1万でも2万でも節約した方がいいかな?
↑
増やすのは難しいですが、節約は
簡単です。
欲しいモノの80%は不要なものです。
不要なモノは買わなければ良いだけです。
それともお金増やす方法なんかある?
↑
株をお勧めします。
株など、10万もあれば始められます。
勉強しながら、実践して。
株はギャンブルではありません。
キチンと勉強すれば、有る程度は
儲かります。
No.4
- 回答日時:
私は金融投資商品の取引を生業にしており日本株を中心に投信やその他金融商品を複数取り組んでいますが、私の周りには投資に取り組む仲間が多く、情報共有していますが、2000年以降に投資を始めた人が多く、‟億り人”も多くおられます。
その方々の多くは学歴や経歴は大したことは無く、私に関しては高卒ですし、仕事は2度の離職を経験し、交友関係も狭いですし、単独行動を取りますので、コミ力なんて全くないです。
投資を始めたのは20歳ですが、当初は知識もなく、経験もなく、資金もなくというような無い無い尽しで、リソースすらなかったものですから、自分なりに勉強しましたが、スモールスタートから取引を始めました。
お金を増やすノウハウなんて存在しませんので、経験によるデータベース化が需要です。
私は投資を始めてしばらくしてから、とても大きな借金が出来まして、その借金が完済したのも投資の結果ですし、その後に蓄えを作ったのも投資です。
これまでほぼ情報リソースを持たず、自分なりの方法と勘だけできました。
‟幽霊と相場は淋しい方に出る”とか‟麦わら帽子は冬に買え”なんて格言がありますが、人と同じ行動では結果が見えていますので、私はあなたにも十分に要素があると思います。
ネガティブ思考を変えて、小さくても目標を持つことです。
おそらく私はあなたよりも頭が悪いですし、私の周りの高学歴の人が私よりも収入が低い人が多いです。
タレントの投資家に杉原杏璃さんという方がおられますが、芸能で食べていかれないことがきっかけで株を始められ、知識0からの独学でスタートして、現在は数億という運用で投資のレクチャーもされており、会社も経営されています。
学歴は関係なく、あなたに欠如しているのは意識です。
No.2
- 回答日時:
あなたには、増やす方法、無い気がします。
と言うのもやる気がないからです。
まともに本業でスキル上げた方がいいでしょう。
ノウハウや知識なく稼ごうなんて、考えていたら
すぐに騙されます。
楽に稼げる云々ですぐに引っかかるタイプです。
なので、節約した方が良いです。
むしろ節約することが副業になり
ノウハウと知識になります。
ま、残業が多く休みも少なくなると厳しいかも知れませんが、出来ないことはないです。
何にどれだけ金かかっているか?
見つめ直しましょう。
そんなに忙しいなら、無駄なサブスクがあれば減らしましょう。
もう使ってもいないものは、すべて売り払いましょう。その金を貯蓄にまわしましょう。
No.1
- 回答日時:
>せめて1万でも2万でも節約した方がいいかな?
全然やってないって書いてますよ。
1万でも2万でもって、すごいこといですよ。
数万は確実に毎月増えます。
年にすれば40万、
100万のような。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 日本て正社員を選ぼうがフリーターを選ぼうがどっちも地獄じゃないですか? 8 2023/09/27 21:30
- 就職 28歳男です。正社員ですが、パートやアルバイトに毛が生えた程度の低賃金です。 大卒で入社した会社で挫 3 2023/11/05 20:15
- 労働相談 何で最低賃金で雇用する会社が増えてるんですか? 6 2022/10/22 21:58
- その他(ニュース・時事問題) 非正規労働という奴隷制度は、誰のためなのか? 6 2022/06/20 19:04
- 転職 映像処理プログラムをいて仕事をしている人材の転職条件について 2 2022/12/21 08:38
- うつ病 会社を休みがちになっています。 4 2022/06/21 07:37
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 副業・複業 転職活動で内定をいただき、今週、勤務開始の時期や勤務条件などの確認のために1度本社に伺うことになって 3 2023/08/22 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「締めるところは締める」とは...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
お勧めした節約法、お勧めしな...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
物価高が続いていますが、何か...
-
最近、お金を稼ぐということが...
-
節約の師匠はレンジも冷蔵庫も...
-
電気代について
-
現在、恥ずかしながら生活保護...
-
お礼の品
-
aという物件が5000万。 bという...
-
子供服をあげたくありません
-
食費の節約がしたいとおもって...
-
日本人は金持ち
-
1日2食
-
節約とかしてますか?
-
家族がガス代や電気代について
-
あの、食費の節約について質問...
-
金持ちは、金が貯まるようにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
「締めるところは締める」とは...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
節約する私と節約しない旦那
-
子供服をあげたくありません
-
もやし、豆腐以外の節約食材
-
aという物件が5000万。 bという...
-
お金を使うことに罪悪感と恐怖...
-
電気&ガス代の節約。 節約は、...
-
よく夜中に食洗機を回すのが節...
-
夫婦二人合わせて食費月だいた...
-
彼氏の手取りが20万。 ボーナス...
-
気になったので、質問します。 ...
-
タバコの本数減らしても禁煙に...
-
お金の節約術について
-
皆さんの節約術を聞かせてください
-
電気代 節約 やってますか? 貧...
おすすめ情報