
脇毛や、股間付け根の毛、つまりいつでも湿り気を帯びているような部位の毛に、
白い妙な物質がこびりついています。毎日風呂に入って、爪でこそげ落としたり、
石鹸やシャンプーしたりするのですが、全く落ちません。取れません。
むしろ、風呂上りの方が白さを増しているような気がし、そこから推測するに、
「水に触れて分離する=皮脂?油脂?みたいなもの?」かと。
以前はワキガなどなかったのですが、半年くらい前からこの白いヤツらが出現し、
それ以降、たまに小憎たらしいスメルを発してます。これからの夏が不安です。
忙しく、2日ほど泊まりで仕事をしているときにふと見てみたら、
脇がびっしり真っ白に汚染されていて、驚愕したこともあります。
ちなみに痛くも、痒くもありませんし、制汗スプレー等は効果が見られませんでした。
この白いつら、いったい何なんでしょうか?
原因、落とし方、または同じ境遇の方いらっしゃったら、お教え下さい。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
■ご推察は近いものです。
この白い付着物は体毛の脂腺から分泌される脂肪分がこびりついたものです。というより、ワキガの原因となる皮膚細菌がその脂肪分を分解した産物です。■かなり強くこびりついているのでなかなかとれません。
■対処方法は、お湯によくつかってふやかしてから(湯に入る前に洗ってもほとんどとれません)、もう一度よく石鹸で洗います。これを根気よく繰り返していきます。風呂上りにはベビーパウダーをつけてすぐに乾燥させます。
■制汗スプレーは臭いだけをとる「その場しのぎ」ですのでこの対処をしているとだんだんこびりつきがひどくなってきます。
■なぜ、以前にはなかったのがでてきたか、と申しますと、「歳をとってきたから」です。体が中年になってきて歳をとると分泌される脂肪の組成が変わってきて、細菌の繁殖に適したものになるからです。
ありがとうございます。試してみます。
しかしこれを「出なくする」方法はないのでしょうか?
お医者にかかった方がいいのでしょうか?
>体が中年になってきて
まだ24なんですが…(泣)体質的な問題なんでしょうかね。
周囲の若者にも同じような症状の人がいるにはいるのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- その他(病気・怪我・症状) ワキガ? 3 2023/04/13 14:02
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 元の白髪頭に戻るには 1 2022/11/17 17:36
- 生活習慣・嗜好品 【注意】かなり汚い話です。 1 2022/09/09 00:33
- 薄毛・抜け毛 髪の毛についてです。20代前半です。 人間は1日50本から100本ほど髪の毛が抜けるそうです。 最近 2 2022/10/15 00:50
- 皮膚の病気・アレルギー これはヘアキャストと言われる皮脂汚れなのか シラミなのかわかる方お願いいたします。 襟足付近が痒くて 2 2023/07/04 22:58
- その他(病気・怪我・症状) 25歳男性です。ワキガ臭について質問があります。 2年ほど前に、両脇のアポクリン汗腺を剪除法により取 2 2023/06/01 22:38
- 婦人科の病気・生理 至急。高3女です。膣の内部(クリトリスの隣くらいのただの粘膜部分)にニキビみたいなものができました。 1 2022/04/29 00:51
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報