
宅建士の方、教えて下さい。
私は昨年の宅建試験に合格した者です。
3月中旬に実務者講習を受けるのですが、その前にテキストが送られて、その厚さにうんざりしてます。
ストレートにお伺いしますが、実務者講習の後の試験って、勉強してなくても合格できますか?
私は10月の試験が終わった途端に、覚えたことは男らしく全て忘れました。
本当にきれいに忘れてるので、実務者講習の試験におちたらどうしよう?と、不安なくせに、勉強する気も起きずにいます。
合格率98%とのことから簡単なんだとは思いますが、やはり事前の勉強は必要なのでしょうか?
ちなみに私は不動産業界の者ではありません。
よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
非常に易しいです。
講義を聴いていれば回答出来ます。
回答は全て、登録実務講習で使用するテキストの中にあります。
しかも、テキストの内容をしっかり理解していないと、
解けないと言ったような問題ではなく、
テキストの一文を抜いたものが
そのまま問題になってる感じです。
https://xn--09s63f.biz/?p=45
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有益費償還請求権(和式トイレ→...
-
ナンバーズ4vsミニBIG
-
取り壊された建物の登記簿について
-
宅建士及び宅建の資格について...
-
宅建技師の名義貸しについて。...
-
個人の不動産会社に勤務してい...
-
宅建試験のことで質問です。
-
宅建保証協会の地位を失った場合
-
宅建に合格するには
-
今58才ですが、これから宅建士...
-
宅建の報酬の問題です
-
現在大学4年生のものです。 昨...
-
不動産業者が宅建法に違反した...
-
宅建士の登録欠格要件
-
宅建士の合格後の資格登録
-
宅建の免許欠格
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験...
-
宅建の資格を取りたいと思って...
-
宅建の資格を取得してるんです...
-
宅建の勉強法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅建士の方、教えて下さい。 私...
-
【管理業務主任者】登録実務講...
-
宅建士 登録実務講習について教...
-
宅建の実務講習についてです。
-
宅建 登録実務講習について
-
本物ブランドバッグをニセ物だ...
-
今58才ですが、これから宅建士...
-
宅建を取ると決めて彼氏に言う...
-
宅建、基本情報技術者、第一種...
-
【資格】あらゆる資格(国家資...
-
宅建技師の名義貸しについて。...
-
大東建託って誰でも受かること...
-
不動産会社に勤めていて宅建士...
-
現在大学4年生のものです。 昨...
-
消防設備士乙6を県外で受ける...
-
宅建士及び宅建の資格について...
-
宅建を取れば人生が変わる! 宅...
-
宅建免許の名義貸しはなぜ横行...
-
不動産業に従事していない宅地...
-
宅建の名前貸しは実際あるんで...
おすすめ情報