プロが教えるわが家の防犯対策術!

株価が史上最高値を更新しましたが、今の株高って不安要素はないのでしょうか?いきなり暴落とか。

A 回答 (10件)

不安要素は、日本自体の景気は上向いておらず、庶民の給与は低いままの不景気感が満開なのに、株価だけが上がっているってことでしょうね。

要は企業業績も株価も外需頼みなので、海外の調子に変調があればその影響は絶大ってことです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

やっぱり内需はぜんぜん拡大してないってことですよね。ぜんぜん景気良くなってる感じしないですよね。

お礼日時:2024/02/23 20:18

色々考えられます。



まずは、日銀の金利政策。
引き上げなんてことになったら
大変です。

米国の金利下げ。
下げた後、しばらくして株が下がる
という場合もありました。

戦争。

天災。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/26 13:12

金融投資の不安要素は損失リスクであり、これはどのような相場でも必ず付くものです。


高値相場となると下落リスクがあり、一方で下落すると空売りメリットがあり、また、押し目で下値買いが入るのも確かで、‟麦わら帽子は冬に買え”とか‟人の行く裏に道あり花の山”とか‟山高ければ谷深し”なんて格言があり、現時点から相場をどう見るかで成否が分かれます。
資金投下する前に先行して想定するリスクを折り込むことが出来れば、仮にリスクを受けても回避やリバランスが可能でもあり、常に不安を持つことが健全性を高めると考えると良いと思います。
今の株高で株を始める人は多く、バブルを知らない投資家が元本超過損のリスクを持たず、すなわちリスクよりもベネフィットを高く考えて資金を市場に向けている人が多く、おそらく強い押し目でろうばい売りをするとプロにその資金を掬われるように思います。
昔と違って、強い押し目のタイミングで下値買いが入り、踏み上げる傾向が高く、損をした人の資金が利益者に回り、格差が広がると思います。
ベテランの方はリスク感を常に高く持たれていますが、素人は儲かるイメージを高く持たれて手を出されるのは、相場の常です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分は不安感が先行していて、いまから株を始めるのには警戒感があります。

お礼日時:2024/02/23 20:23

米国利下げなどで為替が円高方向になると、


いろいろと逆回転が起こりますね・・・
    • good
    • 10
この回答へのお礼

少しは円高になった方がいいんじゃないかと思ったりもしますが。

お礼日時:2024/02/22 22:41

今時間も先物市場は上昇してます。


素晴らしい!です。

4万を超えると次の節目は5万とか
    • good
    • 12
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2024/02/22 22:39

通貨安による株高なんて、見当違いの回答をしてる人もいるが、ここにきての株価の上昇は、これまであまりにも安すぎた日本の株価が、ようやく上向いてきただけの話。

 だいたい、ついこの間までトヨタや大手総合商社の株価でさえ、PBRが1を下回っていた(すなわち、株の時価総額が企業の総資産額を下回っていた)。  一寸先は闇だから、もちろん不安要素はいくらでもある。 例えば、いつ起こってもおかしくない南海トラフ大地震や首都直下型地震が発災すれば、株価は当然暴落するだろう。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

たしかに地震大国ですからね。。

お礼日時:2024/02/22 22:39

nvidiaと一蓮托生。

nvidiaが潰えればそれまで
    • good
    • 4
この回答へのお礼

半導体の会社ですよね。

お礼日時:2024/02/22 22:37

今の日本の株高傾向は、


外国の機関投資家による大幅な買い越しによって引き起こされたものです。

なので、今後、外国の機関投資家の動向によってはどうなるかはわかりませんね。

ただし、約35年前、昭和末期~平成初期にかけてのバブル経済期のときほど株式市場、実態経済の加熱感はありませんので、いきなり暴落するという可能性は低いようにも思いますが・・・。

ちなみに、あらかじめそういったことが予想できれば大儲けできるんですがねえ~。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/22 22:36

不安要素を強いていうならば、


株高だからNISAを始め時、円安だからFXを始めよう、
と言う方が少なからずいる、と言う事です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなんですね。

お礼日時:2024/02/22 22:36

株高とはいえ通貨安低金利での株高ですからね。


数字の意味が全く違います。
政府日銀主導の金融緩和で通貨安の道を突き進む日本。
トルコやジンバブエのこと笑えないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね。

お礼日時:2024/02/22 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A