dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから日本がもし、インフレ(結構大きな)になると仮定して、今現在もし、500万円の現金を投資しようとしたら、
どのような先に分散投資を考えますか? 理由もお答えしてくれると助かります。投資については、
一般的な証券会社で購入できるものとして、お答えくださると助かります。 m(__)m

A 回答 (1件)

国際分散投資が有効でしょう。


日本が大きなインフレになっても海外のインフレの方が更に激しい場合は長期トレンドでは円高になります。
仮の世界的にインフレになる場合は債券は避けた方がよい。
日本単独でインフレが海外に比べて激しい場合は長期トレンドでは円安になります。
この場合は海外株式を中心とした外国資産で持つ方法が考えられます。

海外株式で持つ最も簡単な方法は東証上場ETF1680(MSCI-KOKUSAI連動型ETF)、1681(MSCI-エマージング連動型ETF)を使うのが最も簡単です。
なお、債券を使う場合は個人向け国債変動10年や海外債券ゼロクーポン債を使う方法が有ります。
その他に、上場外債(ETF)も使えるでしょう。

基本的には、日本が外国に比べてインフレが激しい場合は日本の金利は外国の金利よりも高くなり、円が長期トレンドで下落します。
ただし、日本で大きなインフレが起こると日本の金利は海外に比べて魅力的になりますから、一時的に円金利を取りに海外からお金が入って円高になる場合が有りますが、そんな時は円高バブルを疑って海外資産で持ってみる方法として海外資産を使うことで大きな為替差益も狙えるでしょう。

勿論、これは過去の傾向から言える事でして、100%将来を確実に予想することはできないので、最終的な判断は自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!