dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の世界的インフレ傾向(日本を含む)を考慮して、インフレ対応型のポートフォリオを組みたいと考えています。しかし意外と具体的な運用資産が浮かんできません。株式はインフレに強いとは言いますが、最近の企業業績が低迷するなかでのインフレに対するヘッジ効力には疑問です。(セクターによっては有効かもしれませんが・・・) コモディティー(原油、金・・・)なども有効かもしれませんが、こんなに高い水準で買って意味があるか疑問です。物価連動債(日本国債)組み入れファンドなどもありますが、かなりのインフレにならないと高リターンは望めない気がします。

どなたか具体的な運用資産、金融商品、株式(銘柄、セクター)などご提案いただければ検討したいと思います。お願いします。

A 回答 (2件)

今これからのインフレが資源価格の高騰によって起きることから、株だと資源関連の石油、商社、海運あたりでしょうか。


そのうち金利が上がるかもしれないので、1年定期預金が候補のひとつです。
    • good
    • 0

資金はどれぐらいでしょうか


原油高で潤っているロシア、アラブの産油国に投資してみては
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR0 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!