dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今後数年で
・資源価格の高騰
・金利の上昇
・人件費の上昇
で日本はインフレ状態になると思っています。
なので、インフレ期待で上がる株を探しています。

一般的にインフレで株価が上昇する銘柄はどのようなものが挙げられるでしょうか?

お願いします。

A 回答 (3件)

インフレになると物に金が集まっていくので、「株」自体も全体的に上がるはずなので、よほどヘンな株を持っていない限り今よりは、どれもあがるのではないかと私は思っています。



まあ、中でも注目している分野は、やはり、ありきたりですが、「不動産」と「非鉄金属」ですね。つまり、土地と貴金属です。特に、金を作っている5711、5713とかは、金の価値が上がるとすぐに株価が上昇してますよね。
絶対に、上がるとは限りませんが、私は個人的には注目してます。
まあ、参考程度にしてくださいね。
ちなみに、私には今、この銘柄を買える現金がない(笑)・・・。
よって、安目の不動産を物色中です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

金ですか。
地味そうですけど調べてみます。

お礼日時:2006/08/20 21:58

金利が上がると、信用取引の金利が上がります。

制度信用取引でお金を貸している大本の日証金や大証金はどうでしょうか?

参考URL:http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8511+8512&d=c&k=c3& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は信用買いの残高が多いから、信用取り引きの金利が下がったら
全体の地合が悪くなって逆に下がってしまうかも。

けど考えてみますね。こういった会社にあまり注目してなかったので。

お礼日時:2006/08/20 22:02

考え方のみになりますが、インフレを価格転嫁できる企業であれば、理論上はインフレ分は株価が上がる事になります。


又、インフレになると金利が上がるので、無借金で現金&預金を沢山持っていれば、金利上昇分だけ経常利益を押し上げる効果が期待できます。

逆に、怖いのは金融株です。
だって、上限金利が決まっているのに金利コストが上昇するから、収益を圧迫するので、サラ金系株は避けた方が良いかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サラ金は今までやりたい放題やった分落ち目ですね。
武富士の創業者も亡くなったし。

お礼日時:2006/08/20 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!