
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
樹皮がひび割れているしコケでしょう
古い樹皮は削ってしまってもいいのでワイヤーブラシなどで削り落とすことです
曇っている日に酢を薄めて散布してもいいです
もしかしてこうやく病の場合にも削り落とすのはいっしょです
落としたらマシン油乳剤を散布
マシン油乳剤は有機農業でも認められている農薬です
油で害虫を窒息させます
粗皮削りも検索してみてください
石灰硫黄合剤は効果があるのですが入手できません
(できるのだが販売単位が10 Lや18 Lなので安いけどすごく無駄になります)
これも有機JAS適合の農薬です
No.3
- 回答日時:
訂正:アルカリ性でした。
混ぜるな危険の代表で、某XXXと混ぜると硫化水素が出るので、取り扱いが問題になってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 「梅の木」が元気がありません。 4 2022/10/14 22:01
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの木の植え方と育て方を、教えて下さい。 1 2022/08/15 04:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病への対策としてレモン水は有効だと思われますか。 7 2022/04/06 19:37
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの木を種から育てるのと接木では、接木の方が強いみたいですが 強さはそうとう違いますか?(鉢替え 3 2022/11/29 18:52
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの病気 3 2023/01/20 10:23
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- その他(健康・美容・ファッション) レモンを摂取する場合、夜ごはんに一度レモン半分を食べるか、レモンをデトックスウォーターにして1日で小 4 2023/04/25 16:07
- その他(趣味・アウトドア・車) しまなみ海道レモン谷で、レモンの花だー!と写真を撮りインスタに投稿したらみかんの花じゃない?ってきま 1 2022/10/26 13:56
- レシピ・食事 レモンをはちみつに漬けたんですが。 この後、二リットルの水に混ぜて飲むにはどうしたら良いのでしょうか 5 2022/08/18 11:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
カイガラムシ類によって付いた...
-
ツツジの幹や枝に白斑がびっし...
-
しだれ梅の枝に正体不明の物質...
-
シクラメンの葉がべたべたします
-
ソヨゴの枝に就いた白い斑点の正体
-
ベンジャミンからベトベト汁が飛散
-
みかんの果実にマシン油をかけ...
-
ソルダムの害虫について
-
◆ミモザアカシアに、ハチ・ハエ...
-
白い虫大量発生
-
クチナシの葉につく小さな白い...
-
山椒の木に付着している白いも...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
カイガラムシ退治
-
晩白柚の移植について
-
コウモリランを助けて下さい
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
梅の木の病気?(ちょっと気持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
レモンの木の病気について
-
ツツジの幹や枝に白斑がびっし...
-
みかんの果実にマシン油をかけ...
-
◆ミモザアカシアに、ハチ・ハエ...
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
きんかんの木に白い斑点
-
葉っぱの裏や枝に白いカビ? 画...
-
シクラメンの葉がべたべたします
-
梅の木の病気?(ちょっと気持...
-
黄金マサキの葉についている虫...
-
駐車場の一角に植えたヤマボウ...
-
コーヒーの木がべたべたに!
-
晩白柚の移植について
-
ソヨゴの枝に就いた白い斑点の正体
-
石灰硫黄合剤
-
山椒の木に付着している白いも...
-
アイビーの葉に白いモノが。。...
おすすめ情報