プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

詳しい方ご教授願います。
2021年頃一般NISAで投資しました。
無知だったこともあり、銀行の勧められるままに年間投資枠の上限額分を買付しましたが、購入時から下がり続け現在は半値以下に下落しています。
その後は特に買い増しなどもせず放置しています。

まあ仕方ないのですが、初心者にハイリスク商品を勧めその後音沙汰なしの担当者に不満を感じ、また手数料の高さなどにも気付いたことで銀行での運用はいずれ辞めたいと考えています。

そこで、新NISA制度が始まったことをきっかけにネット証券口座を開設しました。
そちらで積立投資枠を利用したいと考えていますが、どのような手続きが必要なのか教えていただけないでしょうか。

現行NISAについてあと2年?の非課税保有期間が終わったとしても、益が出ているとはあまり考えられません。
損を覚悟で今現金化し新NISAの運用資金に充てる場合は金融機関の変更手続きは必要ないですか?
それとも課税口座に払い出されるまでほったらかすか、その後もそのまま保有し続けるのか、皆様ならどう計画されますか?

制度を理解しきれておらず、トンチンカンな質問をしていましたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

新NISAは制度が変わったとはいえ、銀行で旧NISAをやっているのであれば、少し手間ですが以下の手順が必要なようです。



旧NISA(銀行)=>変更前の金融機関で利用しているNISA口座を廃止
新NISA(ネット証券)=>旧NISA口座の「勘定廃止通知」を送る

参考
https://kabutan.jp/hikaku/nisa_change-financial- …

売買については特に手続きはないと思います。

旧NISAの損切りについては、個別の銘柄の話なので、別スレッドをたてて相談されてはいかがでしょう。

自分もいろんな失敗してきてます。
早めに気付いただけ、勉強代と思えばよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
現在のNISA口座の廃止手続きをすることで、商品を保有し続けたまま、別口座で新NISA制度を利用開始できると考えて良いでしょうか?

お礼日時:2024/02/25 13:30

NISAで投資できるのは1人同一年内に1口座なので、他の金融機関で利用したい場合は移管の手続きが必要です。



したがって、今年に入って現在の金融機関で買付してなければ年内に変更可能ですが、すでに買付してしまっていた場合は来年からです。

移管の流れとしては現在の金融機関に口座移動の申し込みをして廃止通知書を受け取った後、新規の金融機関に提出します。
(SBIの例)
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Contr

すでに購入済みの分は口座の移管はできず、そのまま非課税で保有を続けるか売却するかのどちらかになります。
現在の商品の目論見書や成績をよく確認されて、継続保有にメリットが無いとわかればさっさと売却して、別の商品に変えれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年は買付していないので変更手続きをしてみようと思います。
現在の商品については別に考えれば良いようですね。
ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2024/02/25 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A