アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

起立性調節障害は、たまにしかならない場合もあるのでしょうか?

病院で、軽度の起立性調節障害とは言われていますが、血圧の低下はありません。
症状が当てはまる為に言われました。

朝は毎日中々起きれませんが
学校を休んだり、遅刻する程
立ちくらみや頭痛などの症状も出て辛いのは年に数回程です。
それも数日でよくなります。

症状が出た時は学校を休んだり、遅刻したりするのですが
普段が元気なので、起立性調節障害と言っても、担任には信じてもらえず
夕方に家庭訪問があった時に
気持ちを切り替えて学校に来てください。
と言われるなどしてとても辛いです。
親が気持ちの問題ではないと言っていましたが、担任は納得していない様子でした。

病院の先生も、血圧が低下していないから大丈夫だよ!学校行けるよ!
と言われ診断書は書いてもらえませんでした。

自分みたいな方もいるのでしょうか?
起立性調節障害の方は、毎日しんどいのが普通ですか?
自分は甘えなのでしょうか?

A 回答 (5件)

新起立試験というのがあるそうです。


https://odod.or.jp/kiritsusei-tohaod-7631/
➊ 起立直後性低血圧:起立後血圧回復時間が25秒以上、もしくは20秒以上かつ起立直後の平均血圧低下が60%以上
❷ 体位性頻脈症候群:起立後3分以後の心拍数が115bpm以上、または起立中の心拍増加が35bpm以上
❸ 血管迷走神経性失神:起立中に血圧低下し、意識消失
❹ 遷延性起立性低血圧:起立後3〜10分経過後、収縮期血圧が起立前より15%以上低下、または20mmHg以上低下

自宅に血圧計・心拍数計があるのならば、試してご覧ください。

なお、仮に、発症早期から起立性調節障害と診断されても、それですぐに病気が治るわけではないそうです。
起立性調節障害には特効薬などなく、非薬物療法で根気強く治療を続けて、そのうちに状況が改善されるようになるのを期待することになるらしいです。 思春期を過ぎれば必ず症状は改善するので、焦らずに自分の体調に
合った生活リズムを探すということになるようです。
起立性調節障害は、小学校高学年~高校生の時期が第二次性徴期と重なり、体のさまざまな機能が大人へと変化していくために、循環器系の調節がうまくいかないからだそうです。 

> 普段が元気なので

精神的な元気さのことか、身体活動の元気のことなのか、ちょっと分かりませんが、球技やダンスなど急激な動きと停止静止とがあることを自分からやるようにすると、呼吸も、心拍も、血液を送るのもすぐに状況適応するということに慣れてくるのかも知れないです。
日常での行動・生活・運動などで、静と動とのメリハリがあるのをこなすようにを気をつけることや、勉強など座ることが長時間になるあとで、屈伸運動で身体各部に血流を流すように気を配ってはどうでしょうか。
勉強以外のときに座った姿勢でゲームやスマホを続けるのは止めた方がイイでしょう。 夜は早い時刻に就寝することも、朝の起床をよくするのには大切です。 身体を作る大切な年齢ですから、食事はしっかりと摂りましょう。
    • good
    • 0

起立性調整障害って家でゴロゴロしたりあまり動かない人がなりやすいと調べたら書いてありましたので運動して体を鍛えたらいいんじゃないですか?



自律神経の乱れとかも原因になってるし、質問者さんの場合は夜遅くまでスマホいじったりゲームやり続けたりといったこともしているんじゃないでしょうか?

そういった生活習慣の乱れが余計に起立性調整障害を悪化させている可能性があるので生活習慣の見直しをしたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0

起立性調節障害のような状態にはなるけど、HUTテストでそのような所見はないということですね。

医者が診断書を書かないというのは、器質的な病気とは考えていない可能性が高いです。気持ちの問題が原因でそのような状態に陥っていると考えているということです。心の不調が体の症状となって表れている可能性があるということです。

起立性調節障害については、あなたの親よりも病院の先生や、学校の担任のほうが知識も、経験もあるのは事実です。「私は病気だ、具合が悪いので学校には行けない」を貫き通すと、人生だんだんつらい方に傾いていくことが多いということをわかっているので、病院の先生も、学校の先生も学校に行ったらよいというわけです。

そういう状態にあることは甘えとかではなく、病気です。あなたは、治りたいのですか?現状のままがよいのですか?治りたいのであれば、病気自体をちゃんと理解しカウンセリング等を受けることをお勧めします
    • good
    • 0

体に悪いものを食べて、運動はしない、


【体の健康管理をしない場合】は
甘えというか『怠惰』です

お母さまの、健康に対しての無関心さが原因になりますね
親の価値観がこどもに受け継がれるので
あなたは食育をちゃんと受ける事ができてない状態だと思います


からだのメカニズムをきちんとしらべると
カップ麺・かしぱん・スナック菓子・清涼飲料水など
大したことないだろって思うジャンクフードも

”ごっそり”
体の機能性をおとしてしまう背景があります

https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA

いろいろ毒になるものが日本にはありますが
まず添加物について、そのバラエティトーク番組をご覧になってみて下さい
コンビニ弁当のなにがわるいのか、カップ麺スープの配合・清涼飲料水の配合の実演などがあり、ふだんみえない所が可視化されるのでわかりやすいです


画像はハンバーガーを数か月放置した実験結果画像
マクドナルドの添加物はどんだけヤバいかって話
『食べ物の形をしたなにか』ですねー
(→https://www.youtube.com/watch?v=sygxmYlvr8I
「起立性調節障害は、たまにしかならない場合」の回答画像2
    • good
    • 0

極論の例ですが


・毎日うまい棒とコカ・コーラだけを飲み食いし
・寝る前までギンギンにスマホの明るい画面を見て寝る

こういう人がいたら、体にどんな不調が起こると思いますか?



食事を消化吸収する内臓も、全身に栄養をとどける血管も
人間の体は小さな細胞の集合体です


毎日細胞は生まれ変わるので、内臓は弱り、食べ物の消化吸収率はおちるし血管も弱り、血液はどろどろで、さらに栄養が届きにくい状態へ

体は疲れやすくなり、疲労は蓄積、自律神経もみだれ
朝の決まったリズムにおきれなくなる



うまい棒とコカ・コーラは極論ですが
貴方の生活にからだにわるいたべものはありますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!