dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一円でも万引きは万引きと言いますが、裏金に一円でも脱税は脱税となぜ同じことを言わないのでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

>脱税は脱税となぜ同じことを言わないの…



立民はじめ野党は脱税、脱税と言っていますけど。

それに対しなぜ国税が動かないのかという意味のご質問なら、法律上の個人所得に当たるかどうか確定していないからです。

政治資金規正法の条文にあいまいな部分があって解釈が定まらず、議員の個人所得に当たるとする法律判断がまだできていないからです。

今後の成り行き次第では、脱税犯として司法の裁きを受けることも、現実味を帯びてくるかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

解決しました

国税の腰が重すぎる。

お礼日時:2024/03/02 15:54

自民党や自民党支持者のルール



自分たちは何をやっても許されるが
野党や一般人、特に自民党を支持していない人はダメ
とのルールです
日本は、これまでもずっとこのルールです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プンプン

まったくひどい話です。

お礼日時:2024/03/02 15:52

窃盗罪は、「窃盗をする行為」そのものが罰則対象ですので、1円だろうが窃盗罪となります。



一方で脱税は虚偽の申告を行って納税を逃れる行為ですが、詐欺に該当するかを証明できないと罪に問えません。
また、申告を誤った場合、申告内容を修正すれば罪に問われません。
ただし修正申告せずに、税務署が本来の所得などが誤った内容だと判明した場合、追徴課税を課します。悪質な場合は査察に入ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

長期間・多額・故意、明らかに脱税だと思います。

お礼日時:2024/03/02 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A