
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
今までディーラーで受けていたならそろそろ安いところで良いと思います。
私はトヨタの新車13年目ですが一度もディーラーに出したことないですよ。
なんだかんだディーラーはブランド料というか、たしかにかなり高いので、私は中古車専門のところでいつもやってます。
コンパクトカーで、異常や部品交換なしだと1.2日かかりますが代車貸し出しありで7万でやってくれます。
そういうスピード車検は項目が少ないなりに、問題も起きやすく、逆によくみてもらえるので、軽く「ディーラー以外の車検は初めてなので、不安なのでよくみてください」と伝えれば雑な仕事はしません。
終わった後は、一応気にかけながら乗ってくださいね。どこのディーラーや車屋、ガソスタの車検でも、調整後の不具合って結構あります。
1.2回おきくらいでホンダで車検通せば日本車はそんなホイホイ壊れるものではないので大丈夫です。
No.14
- 回答日時:
普通車ですか?
私ならマッハ車検に出します。不具合の箇所はしっかり教えてくれるし、交換修理してくれます。3回目なら7年と言う事なのでまだまだノーメンテでも通るくらいですよ。
したがってそんな神経質にならなくても大丈夫です。
マッハよりもっと安いところありますよ。そこでしっかり見てもらって、その分で念の為の不具合も交換してもらつた方がいい気がします。
No.13
- 回答日時:
>オイルやフィルターなどは自分でやってます。
ホンダの400ccか?
友達の言ってることに間違いは無いがね。
それは、まだまだ、乗り続ける気持ちがあるかどうかですね。
指定交換パーツが、色々あります。
壊れるか壊れないかは神のみぞ知るのですがね。
そのパーツ、部品が壊れても、他に影響が出ると高額な修理代になるかもね。壊れても、他に影響の無いものもありますしね。
もう、買取に出しても、僅かな金額。壊れるまで乗ろうがと思うのなら、格安車検。
まだまだ、乗り続けるのならディーラー車検かな。それでも、壊れる時は壊れるけどね。
No.9
- 回答日時:
ディーラーで点検しても部品の状態を説明して交換するかを聞いてきます。
黙って交換はあり得ません。次の点検までの予想走行距離と部品の状態の説明をよく聞いて自分で判断すればいいのでは。No.8
- 回答日時:
3回目になると、CVTフルードや冷却水の交換とかのタイミングに重なるときでもありますからね・・・・
CVTフルードとか冷却水の交換とかを自分で出来るなら、話は別です。
3回目になると、やはり、色々消耗品の交換時期でもありますから、ディーラーに任せている方が安心ですね。
ガソスタでも、CVTフルードとか冷却水は交換出来るはずですが・・・
早いってことは、点検が雑になっている可能性はありますからね・・・
ブレーキとかを目視での点検って、タイヤを外さずに外からみても点検になる。
タイヤを脱着して、目視で確認しても点検
同じ点検になりますし、タイヤを脱着しなければ、時間短縮に繋がるが、見落としも出てくる可能性が・・・
ディーラーで、点検に出したからって絶対に壊れないってことはない。
もし、ディーラーに出して、数ヶ月後とかで動かなくなると、電話1本で積載車できてくれて、部品代+割引工賃だけで修理対応してくれることがありますからね・・・
ガソスタだと、そこまでやってくれるか不明なところがある。
No.7
- 回答日時:
延長保証とか入って無い(入る気無い)ならホンダで受けなくても良いと思います。
またホンダで見積もり取って、削れるものは削って納得行かないなら他で受ければ良いのでは?
No.6
- 回答日時:
>新車で買いました。
ホンダで車検受けるべきでしょうか?金額重視なら「ユーザー車検」という選択もあります。
新車で購入ならまず、問題ないですよ
自分は車いじれるない私でも
初回の車検 「ユーザー車検」で楽勝でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車検切れのタイミングで新車購入 2 2023/01/03 20:33
- 車検・修理・メンテナンス ホンダのフリードプラスハイブリッド 新車で買って初めての車検。 どこでやりますか? ディーラーですか 9 2023/03/09 09:59
- 車検・修理・メンテナンス ホンダ純正ナビの地図更新 3 2023/04/26 07:19
- 中古車 ホンダの軽自動車トゥデイ 3 2022/04/08 14:16
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 国産車 軽自動車の買い替えで悩んでいます。初めてだったので中古車40万のタント購入。 次にNBOXを買いたい 5 2023/02/27 19:48
- 駐車場・駐輪場 家の目の前のコインパーキング(5台まで駐車可能!)には、よくスズキ車が止まっている割合が高く、そのた 2 2023/07/11 22:06
- 車検・修理・メンテナンス デンソー製燃料ポンプ不具合による死亡事故の件、ホンダの軽乗用車が高速道路のトンネル内で停車して追突事 3 2023/12/14 17:34
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
- カスタマイズ(車) 車について質問です。 7月から車屋の事務として働いています。(ホンダ、ダイハツ、スズキのどれかで働い 4 2023/08/02 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
新車購入予定です。ETC2.0ユニ...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
ディーラーの車検、12カ月点検...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
-
ステアリングギアボックス交換
-
車を駐車場に縁石に前から乗り...
-
レクサスについての質問です。...
-
ホンダ車です。3回目の車検が4...
-
車検のステッカーの貼り付け場...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
ホンダのナビの地図更新について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
旧車をディーラーで整備しても...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
車検のときに、ディーラーで持...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
新車購入予定です。ETC2.0ユニ...
-
ディーラーで車の部品を注文し...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
-
冬に車で異音がでたら皆さんど...
おすすめ情報