アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本学生支援機構の返還が滞り、第一回口頭弁論呼び出し状が届きました。
裁判が初めてなのですが、法廷では、どのようなやりとりが起こされるのでしょうか?
また、どういった内容を述べるのが良いでしょうか?

A 回答 (3件)

>返還の分割で進めて貰っていますが、裁判はいかなくてはならないみたいです。



と言うことであれば敗訴の判決はないです。
双方和解が成立したからです。
次回期日には必ず出頭して下さい。
和解内容を裁判官が読み上げて、これでいいですか、と裁判官から言われるので、よければ、はいいいです。と答えて下さい。
不服ならば不服の部分を原告と話し合い調整します。
印はいらないですが、はい、と答えれば判決と同様の効力がありますので再度の不履行は許されません。
    • good
    • 0

滞納してるのだから、確定裁判後差し押さえをするためにJASSOが裁判をしています。



あなたが正当な理由によって滞納してるのであれば、その理由をのべて情状酌量の上、JASSOの本来提供してる支払い猶予の手続きや返済減額などを今から行うことで解決するしかありません。

一方で、JASSOの規定以上の資産があるにも関わらず踏み倒してるのであればどう考えてもあなたが悪いので、どう言い訳しても結局敗訴します。

他の借金との兼ね合いで払えないというなら、そのような趣旨を述べた上で減額交渉ができますが、民事である払うべきものを払わなければ敗訴します。また、JASSOが任意で認めることは公平性に欠けるためしないと思うので示談交渉はできないでしょう。よって敗訴が確定して、JASSOがそれを元にあなたの収入や資産について差し押さえにかかる権利を得ることになります。
しかし、そもそも払えないから払わない、というだけの話であれば取れるものがない以上取りようがありません。踏み倒すだけです。

あなたがすべきことは、とりあえず収入が低いなどの理由で払えないなら適切な手続きによる減額猶予手続きを今から認めてもらう旨主張すること、払えないから踏み倒す覚悟なら、保証人などに迷惑がかかるので保証人に謝罪すること。場合によっては自己破産なども考えることです。

わざわざ裁判するまでもない気もしますが、そこに至る前にJASSOから連絡を無視し続けたのではないですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コロナで仕事がなくなり、何度か猶予申請手続きをしておりましたが、滞ってしまい裁判となりました。
自業自得ではありますが。
詳しく教えてくださり、有りがとう御座います。

お礼日時:2024/03/06 17:53

奨学金が返済されない場合は次のような手順になります。



① 督促の連絡が来る
② 延滞金が加算される
③ 連帯保証人へ支払いの請求が来る
④ 裁判を起こされる
⑤ 銀行口座や給与を差し押さえられる
⑥ 信用情報に傷がつく

すでに連帯保証人にも督促がいっていて支払いがないため現在は④の段階です。
そのままではおそらく一括返済の判決が下るでしょう。
貴方の財産はもちろん連帯保証人の財産も差し押さえの対象になりますよ。

早急に日本学生支援機構に連絡してください。
そし手分割払いにできるかどうかも相談して下さい。
事は急を要します。

あわせて弁護士事務所の法律相談を受けましょう。
30分5000円ぐらいの料金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いてくださりありがとうございます。
すでに、返還の分割で進めて貰っていますが、裁判はいかなくてはならないみたいです。

お礼日時:2024/03/05 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A