アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内科でアレルギーを調べるために血液検査をしたら一緒に検査したhba1cが8点台で気を付けるように言われました。
先生に経過観察とは言われましたが、8点台はかなりやばい状態なので一度病院へ行こうと思うのですが、3つの病院で悩んでいます。

1つ目は家から車で5分程度の総合病院。週1回大学病院の先生が診てくれているそうで地元の総合病院なので紹介状はいらないそうです。
総合病院でいくつも診療科があるので非常勤1人の先生の評価はほぼ当てになりませんが、グーグルで評価1点台なのが悩みどころです。

2つ目はグーグルの口コミがほぼ満点で他の病院では10年以上全然下がらなかったのにこの病院では4か月で安全値の5.5以下に持って行けたと言う書き込みが何件もありました。
ただ片道2時間以上かかり、かかりつけ医にするのには悩みどころです。

3つ目はGLP1のマンジャロを保険適用で出してくれる病院です。(保険適用は体重とhba1cからの私の自己判断ですが)こちらは家から1時間くらいでグーグルの口コミは4点台で悪くはなかったです。

かかりつけ医にするならば1なのですが、早く良くするためには2かなと思っています。
糖尿病の治療は先生によって大きな差が出るものでしょうか?

A 回答 (4件)

糖尿病ならば、長く通院することになるので、行きやすいところがいいと思います。



ただ、1番近いところが総合病院ということで、もしかしたら待ち時間がえらく長いケースもあります。

最初に検査した内科ではダメなんでしょうかね?

あるいは、歩いていける距離に町医者はいませんか?

先生によって差はないという回答もあるくらいなので、それでいいと思います。

ちなみに、私は糖尿病になってから2人の先生にかかっていますが、先生によって考え方にずいぶん違いがあるんだな、と思いました。

ただ、どちらが良かったかと聞かれれば、どちらもいい先生で、後は自分の努力次第だと思います。

あまり大き過ぎる目標は掲げず、「持続可能な」努力を「長く」続けるのがいいのではないでしょうか。

蛇足ですが、グーグルの口コミは気になってしまいますが、参考程度で全くアテにならないと思います。
    • good
    • 0

薬で値を下げるのは簡単だけど、本質的には血糖値を上げる生活習慣を改善することで、そういった相談、リコメンドができる医師が一番価値がある。



次いで採血から検査までの時間が早いこと。外部委託しているようだと前回の検査結果による問診になるので、互いに頓珍漢な診療になる。

>8点台はかなりやばい状態なので

HbA1cのことですよね。8%の上の方と、下の方では大分違う。

>安全値の5.5以下

6.2%ぐらいで落ち着けば大丈夫。理想をおってもキリがないし、むしろ大事なのは上昇傾向を抑える生活習慣に持っていくこと。高め安定も良くないけど、上昇傾向が一番まずい。薬で急速に下げさせるのは割と簡単だけど、ゆっくりと持っていく方が良い。急激に下げると、急激に上がったり、また緩やかに上がったりする。長い目で、体を低めの安定方向に持っていくことが大事。

ちなみに、HbA1cの傾向を見るには、短い周期で受診しても余り意味はない。今の血糖がフルに排出されるには3ヶ月ぐらいかかるから、傾向を見るにしても受診インターバルは1ヶ月半といったところ。
    • good
    • 0

経験上、早く良くするのは無理。

医者なんてどこでも同じ。要するに、本人が食生活と運動の地道な努力をするのみです。薬を飲んで治るという性質のものではありません。糖尿病は、血管の弾力がなくなり、ボロボロになって網膜、腎臓などの毛細血管がダメになるのが問題。でも、そこまで行くには20年は必要。
    • good
    • 0

>>糖尿病の治療は先生によって大きな差が出るものでしょうか?



でません。
医者は関係ない。
血糖コントロールを意識してしないといけないのは本人だから。
ちなみに、8点台とはなんでしょうか?
普通は8%とか%で言うと思うんだけど・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A