
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
漠然と「私に合った仕事、何かないかなぁ」って探しているのであれば、そりゃ見つかりません。
ご自身で、過去の清掃の仕事や仕分けの仕事が、楽しかったのかどうか、能力を発揮できた自覚があるのかどうかを確認して、それを前提に、これから何をやりたいのか、何ならやれそうなのかを考えていく必要があります。
その意味では、自己分析が不十分というのは正しいと思います。
キャリアの棚卸しをしても自分が見えてこないなら、転職する理由も薄いのです。
この職場が嫌だから辞めたいというにしても、それは転職で解決する問題なのか、ご自身でよくよく考えてみる必要があります。
自分自身が答えるしかない問題を、外を見て答えを探しているから見つからないって可能性を考えてみてください。
No.5
- 回答日時:
30代前半で何がしたのかわからないのは、あなたがどのような仕事をしたい・スキルを持っているのか、自分自身を知らないことが問題です。
友人でもよいので、客観的に見てもらい、どの様な仕事に向いているのか自分自身を知ることから始めないと、長続きしません。
漠然と給料と仕事内容を見ていても、仕事は見つかりませんし、試験も合格しないでしょう。
時間とお金があるのでしたら、資格を取り自分のやりたい仕事を見つけてください。
No.3
- 回答日時:
ハローワーク求人は行くよりネットで見ましょう。
あとは転職エージェントに登録しましょう。リクルートエージェントやdoda等が求人数NO1とNO2です。それと転職サイト。indeed、リクナビNEXTなどがオススメ。これらを複合的に活用しましょう。No.2
- 回答日時:
転職活動、もしくは就職活動って、なかなか難しいですよね。
どんな仕事をやりたいのか、とりあえず採用される可能性は抜きにして、やりたい仕事、職種が明確になっていれば、ハローワークで探すとき、絞り込みができますね。
そういうのが無い場合、なかなか絞りこめないですよね。
また、就職に生かせるような、何かの資格とか実務経験があれば、それらが生かせそうな条件で会社を絞ることができますが、そういうのが無い場合、絞りにくいかもしれないですね。
とりあえず余裕があれば、自宅に光回線とパソコン、プリンターを準備したらいいと思います。
自宅のパソコンを使って毎日(土日も含めて)ハローワークに登録された求人情報を検索して、求人票とか、求人内容の詳細を印刷することができますので楽です。(全ての求人情報が閲覧できるわけではないですが・・)
そして、「オンライン自主応募可」となっている会社であれば、ハローワークに行かずとも、応募することができます。(郵送あるいはEメールで応募)
自宅で、これは!と思える求人票をいくつも印刷し、落ち着いてじっくりと比較検討してみたらどうでしょう?
もちろん、自己分析もやったほうがいいと思います。

No.1
- 回答日時:
自分が何をやりたいか、もしくは何ができるかをまず考えて求人を探しましょう。
ハロワの求人はろくなのないのでやめましょう。
転職サイトも良いですが結構タウンワークなどのアルバイト求人誌にも社員でいい求人あったりします。
ただ失礼ですが、職歴がパートの清掃員と倉庫作業の仕訳だけだと中々厳しいかもしれないので、やりたいことから探すならアルバイトから社員を目指すのが良いかと思います。アルバイトでも結構好待遇な会社もあります。
社員目指すなら同じような清掃系か倉庫作業くらいしか求人はないかと思います。私があなたなら稼げて自分でもできそうな高給料のバイトしながら起業目指します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 40代半ば(男)で公務員とか団体職員を中心に転職活動してるのですが、もう20以上連続不採用になってい 3 2022/10/23 09:03
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳手前の女、現在地方の中でも田舎の実家暮らし、フリーターです。 再就職においてご意見いただきたく 5 2023/12/23 21:12
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 転職 現在転職活動中の30代です。 先日、求人サイトで見つけたある企業の最終面接を受け、結果は1週間以内に 1 2023/01/21 02:36
- その他(就職・転職・働き方) どう思いますか? 1 2022/06/02 17:19
- 転職 今40代後半で転職活動をしています。転職は次で4回目となりますが、とても苦戦しています。今までの転職 2 2023/04/04 19:12
- 転職 転職先が所謂ブラック企業で今後の見極めを思案中… 2 2023/10/01 16:48
- 新卒・第二新卒 人生に嫌気がさしました。23卒新入社員男です。 今の仕事を続けることに疑問を感じています。 現在、週 6 2023/09/25 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
大卒ニートですがバイトが受か...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
親の経営している会社で働いて...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報