dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ネイルサロンの予定でしたが
昨日日時変更のお願いがありました
自分が仕事終わってからネイルサロン閉店後の夜に返事した事もあり
今朝メッセージがとどきました
内容は↓



急なお願いにもかかわらず
ご変更頂きありがとうございます
お時間取って頂いていたのに
本当に申し訳ございません

(今日の担当予定者の)子どもが緊急入院になり
命に関わってしまう問題のようで
退院まで24時間付きっきりなってしまいました

変更希望日は空きがあるのでこのまま予約確定させていただきます

変更日の担当は○○(もう1人のスタッフ)になります

とメッセージが来ました



小学生の子どもが2人居てるのは知ってます
だから24時間付きっきりという理由も分かります

そこで、質問です
こうゆう時どう返事するのが正解ですか?


お子さん大丈夫ですか?は入院してるのに大丈夫な分けないから失礼かな。と

早く良くなるといいですね、も状況知らんのに言われへんし

"命に関わる"という点で
お大事に。も軽々しく言えないので
返信に困ってます

そこに触れずに
分かりました、では○日よろしくお願いします

も素っ気ないかな、と

※所属スタッフは2人で特に指名制はないのでどちらのスタッフだろうと問題はありません

みなさんならなんて返しますか?

A 回答 (3件)

分かりました。

では○日よろしくお願いします。
で大丈夫ですよ。
    • good
    • 1

余計な事は言わない事。

メッセージは「了解しました。担当者が
変更になっても問題ありません。その日時にお願いします。」と
返信するだけで十分です。
    • good
    • 0

放っておく。


顧客に心配かけてしまうような内容のメッセを送るなんてどうかしてる。
命に関わるだって。おどろおどろしい。まるで不幸の手紙だ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています