プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

tan(α) = (tan(θ)+tan(Β)) / (1-tan(α)tan(Β))

ておもいました。

「これどうなってますか??」の質問画像

A 回答 (5件)

tan(α) = (tan(θ)+tan(β)) / (1-tan(α)tan(β))


ではなく
tan(α) = (tan(θ)+tan(β)) / (1-tan(θ)tan(β))
です

x=rcosθ
y=rsinθ

tan(α)
=dy/dx
=(dy/dθ)/(dx/dθ)
=(r'sinθ+rcosθ)/(r'cosθ-rsinθ)
=(r+r'tanθ)/(r'-rtanθ)

↓tan(α) = (tan(θ)+tan(β)) / (1-tan(θ)tan(β)) だから

(tan(θ)+tan(β)) / (1-tan(θ)tan(β))=(r+r'tanθ)/(r'-rtanθ)

↓両辺に(1-(1-tan(θ)tan(β))(r'-rtanθ)をかけると

(tan(θ)+tan(β))(r'-rtanθ)=(1-tan(θ)tan(β))(r+r'tanθ)

↓両辺にrtanβtanθ+r(tanθ)^2+r'tanβ(tanθ)^2-r'tanθを加えると

r'tanβ+r'tanβ(tanθ)^2=r+r(tanθ)^2
r'tanβ{1+(tanθ)^2}=r{1+(tanθ)^2}
r'tanβ/(cosθ)^2=r/(cosθ)^2

↓両辺に(cosθ)^2をかけると

r'tanβ=r

↓両辺をr'で割ると

tanβ=r/r'
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

あごめんなさい、そです。媒介変数の微分とかわすれちゃってましたありがとございます~

お礼日時:2024/03/17 11:41

r'は r=F(θ) と書いてあるから自明だよ。

    • good
    • 0

>tan(α) = (tan(θ)+tan(Β)) / (1-tan(α)tan(Β))



B→β なんだろうけどこれは合ってる。
単なる角度の加法定理。

後はtanβ=r/r′
を示せば良いけど、r′の定義くらい書いておこう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お魚のかたがいってるように微分だと思います

お礼日時:2024/03/17 11:42

どうなっているか? こちらが質問したいのだが、テキトー



 x=rcosθ, y=rsinθ
 tanα=dy/dx=(dy/dθ)/(dx/dθ)
   =(r'sinθ+rcosθ)/(r'cosθ-rsinθ)
   =(r'tanθ+r)/(r'-rtanθ)
したがって、
 tanβ=r/r'
を示す問題のよう?

図を示すとよいのだが、やたらと判定に時間がかかるので
略。

Δθ変化したとき、rとr+Δrの描く3角形を考えると、底辺
がΔr、rΔθが高さとなるから(βの方向をテキトーにして)
 tanβ≒rΔθ/Δrθ → r/r'
となる。

また、杜撰だが、図から
 α=θ+β
なので、tanを取れば、公式から出る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます(´;ω;`)
なんかぜんぜんおもいもしませんでした。

お礼日時:2024/03/17 11:44

tan の加法定理の式を勘違いした?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

してません。

お礼日時:2024/03/17 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A