
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元塾講師です。
「高校で古典を取っていなくても解けるか」という質問には、
「高校で古典を取っていなくても早稲田の入試問題を解けて合格する可能性は十分ある」と言えますが、注意が必要です。
それは「学校の古典でいい点数が取れたとしても早稲田の入試にはあまり役には立たない」というものです。
例えば「早稲田の英語を解くために、アルファベットを知らなくても合格できますか?」という質問には、「アルファベットは知らないといけない」になりますが、「アルファベットを理解しているからといって合格するとは限らない」とも言えます。数学でいう必要十分条件です。
古典に話を戻しますが、早稲田の古典でしっかり得点を取れる受験生なら(ほとんどの高校の定期試験は)ノー勉でほぼ満点です。もちろん、高1の時点で全然勉強せず赤点、その後に必死に勉強する場合は別ですが…。
また、高校の授業をあてにしない方が賢明です。
多くの公立高校の先生は早稲田の入試問題を解けません。多くは、地元の国公立大学の教育学部出身か、首都圏では日大以下の教育学部などの出身者(あるいは文学部出身者)がほとんどです。大学に入学して古典を勉強してはいますが、高校生が早稲田クラスの問題を解けるようになる勉強方法をほとんど知りません。他の科目との勉強時間のバランスなども経験できていません。
塾・予備校などに通ってご自身で計画を立てて勉強する必要があります。
ご参考までに

No.1
- 回答日時:
この質問に意味があるのかわかりませんが
どのレベルの高校に通ってるかわかりませんが
次第のほぼトップである早稲田は高校で古典をとっていても入れない人の方が大半で
高校の古典で早稲田の問題をカバーしてるかというとあやしくて
さらに塾まで行っても落ちる人がいるなかで解けるとはいえないし
かといって勉強なんて自分でやるものですから授業なんて今時YouTubeでいくらでも見られて
トライイットなどもあって
そこから先は参考書や過去問を自分でできて
授業とってなくても学校の先生も質問ぐらいは受けてくれるだろうから
そういうことが自分でできるなら、解ける人もいるでしょう
少なくともうちの子供は授業より一年、二年先の内容を独学でやってるし
早稲田なら入れるぐらいにはなってます
私立は受験科目が少ないから、他の科目でカバーするのはよほど飛び抜けてなければ難しいのでは?
難関私大クラスがあってそこで対策してるとかでなければ
授業なんかより自分でする勉強のほうがよほど大事だと思いますが。
ただ授業受けて塾行っても早稲田に届かない人はたくさんいます
その人のもとの力、自分で勉強する力によると思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 大学受験 古典ができない理系ってカッコいいですよね? 「俺は数学、理科、英語で忙しいんだよ。古典みたいな脇役科 5 2022/12/15 15:03
- 大学受験 回答お願い致します! 大学受験、古典の参考書ルートです! 古典の参考書ルートについて質問です。 ①読 1 2023/08/13 20:17
- 大学受験 大学入試 1 2023/06/20 13:51
- 大学受験 現在、高校2年生で私立文系志望です。 特に古典や漢文を高3の入試までずっと学ぶ必要はありますか 文学 2 2023/07/27 12:21
- 大学受験 大学入試共通テスト併用 1 2023/06/20 22:55
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 緊急です。みなさんの考えを教えてください!!!!!!!!!! 私は今高2なのですが、1年生の時に古典 6 2023/10/03 20:30
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
なぜ政府は早稲田よりも格下か...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
-
慶應経済か早稲田の政経か
-
早稲田の政経を蹴って行く文系...
-
慶応と早稲田
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
-
横国理工と早稲田理工を受け、...
-
学歴は関係ないはずなのに東京...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
東大に合格したいんだけど・・・・
-
東大理一か国公立医学部か
-
高3の受験生です。広島で塾を...
-
東進衛星予備校にいこうと考え...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
医学部医学科か、工学部か
-
マークシートのテストでシャー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
学歴は関係ないはずなのに東京...
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
-
なぜ政府は早稲田よりも格下か...
-
早稲田政経と中央法とはどちら...
-
横国理工と早稲田理工を受け、...
-
慶應経済か早稲田の政経か
-
早稲田の政経を蹴って行く文系...
-
早稲田大学国際教養学部は、専...
-
高校の指定校で早稲田が2年で3...
-
質問です 早稲田理工学部の解答...
-
早慶両方合格したらどちらに進...
-
学費のことを一旦抜きにして考...
-
東大に行けなかった人?or早稲...
-
高校3年です。 日本史の学校の...
-
慶応志望の浪人生です。 今、関...
-
私大文系 慶應義塾大学経済学部...
-
慶応と早稲田
おすすめ情報