プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

柿の接ぎ木に挑戦したいのですが、穂木を今の時期に採取しては上手く活着しないでしょうか?
二月の頃より芽が大きくなっています。

A 回答 (2件)

柿の接ぎ木ですが、これは年に2回出来ます。


1回目は1~3月で2回目は6~9月です。ただその時期に用いる
枝の種類が異なります。

1~3月は前年度に伸びた枝を使用します。これを休眠接ぎと言い
ます。6~9月は今年に伸びた枝を使用します。これを新梢接ぎと
言います。それぞれ使用する枝は接ぎ木をする際に切ります。接ぎ
木をするまで保管する事は出来ません。その時に採取した枝でなけ
れば活着はしません。
つまり1~3月に接ぎ木をする場合、去年に採取したえだを保管し
て接ぎ木をする事は出来ないと言う事です。また1~3月に採取し
た枝を6~9月には使用が出来ないと言う事です。

それぞれの枝は確保は出来るでしょうが、問題は接ぎ木をするため
の台木です。現在ある幹に接ぎ木をするのではなく、台木を使用し
て接ぎ木をします。それぞれ2~3年生の実生から育てた苗を台木
として使用します。台木の確保は出来ていますか。

それと接ぎ木の方法は知っていますか。
    • good
    • 0

3月下旬から4月って事は今が大チャンス到来時期!


ぴったりです、やりましたね。
愛知県で出している果樹の接ぎ木方法が出てました。
愛知県は果樹が盛んなのかな?
https://www.pref.aichi.jp/nogyo-keiei/nogyo-aich …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なにやら穂木の採取については接ぎ木するより一足先に行い、冷蔵庫に密封して保管したものを使用するとの説明をよく見る為気になりました。

お礼日時:2024/03/22 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A