
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
無理ですね。
この業界、経験のない年寄りは取らないです。
経験も資格も持ってる30代40代も多いのに、未経験で資格取り立ての人なんか採用しませんよ。
資格でどうにかなるのは新卒だけです。
>パソコンの資格に関しては何の知識もありません
調べてから質問しましょうよ。
IT系の仕事ってネットで調べるというのが当たり前のようにできないと無理です。
そして調べれば分かることを無知を言い訳に軽々しく質問する人間を嫌う業界でもあります。
いい歳なんですから甘えるのも大概にしましょう。
もし調べ方すらわからないなら資格云々以前に、あなたにはこの業界は向いてません。
No.4
- 回答日時:
時給2,000円なら、1日16,000円、1週80,000円、4週で320,000円。
SESの会社がそれだけ渡すのであれば、派遣先には最低その3倍を請求する。
つまり、960,000円で、ざっと100万円。
100万円でDBエンジニアを売り込むのであれば、割と上流工程かPLクラスなので、率先してDB設計できるスキルが必要だけど、ブロンズはそこまでのレベルじゃない。
No.1
- 回答日時:
>>オラクルのブロンズの資格をもし取れたら、時給2000円以上の高時給の派遣の仕事・・
まだオラクルの資格を取得されてはいないってことですか・・・。
資格ってものは「足の裏の米粒」と言われています。そのこころは「取らないと気になるが、とっても食えない」です。
IT系の派遣の場合、派遣先との面談があります。その人に派遣先の仕事をまかせて大丈夫か?ということの確認などが目的ですね。
で、これまでの面談経験では、資格のことを問われることは無くて、その派遣先の仕事でつかう言語とかOSの実務経験の有無が重視されていました。
これは、仕事上での経験だけでなく、「自宅にて独学でプログラムを作っていました」であっても、それなりの評価対象となるようです。
つまりは、「オラクルのブロンズを取得しました!」だけでは、派遣の仕事に採用される可能性は低いと思われます。
なお、一般的に開発系での派遣は、時給ではなくて、月給になると思います。
余談:
・オラクルの資格を取得すると、2017年12月31日より以前は、認定証と認定カードという「認定キット」をもらうことができました。
私がゴールドを取得時、認定キットが届いたときは嬉しかったものです。
ですが、現在はプラチナ(費用面で自腹での取得は、まず無理でしょう)を取得しないと、認定キットはもらえなくなっています。
(ちなみに、自宅には、セミナー会場で買った「Oracle」のロゴ入りキティちゃんのぬいぐるみがあります。)
・オラクルは、昔に比べると、かなり使い易くなりました。ですので、昔よりもオラクル資格の重要度は下がっている気がします。
また、自治体や研究所などで、「以前はオラクルを使っていたけど、ライセンス料が高いから、PostgreSQLに乗り換えました!!」って話を聞くことがあります。ちょっと前の値上げは酷かったですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 資格が取れない自分を頭のいい高卒だと思ってる人 5 2023/06/29 19:46
- 派遣社員・契約社員 仕事がない 4 2023/11/21 07:46
- 薬剤師・登録販売者・MR 現在23歳、女、高卒(大学退学)、社員経験なしバイト経験あり、現在無職、摂食障害あり。 摂食障害が原 1 2023/10/22 08:43
- 求人情報・採用情報 僕は中卒職歴資格無しニートです。 23歳です。 大学病院の、洗浄・滅菌業務バイトの求人見つけました。 3 2023/04/16 22:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の資格を取るのと実務で使えるようになるのは違いますか?資格を持ってなくても本読んで理解してい 4 2022/11/10 00:46
- 就職・退職 転職先の内定受諾について。 以下から内定出ました。どちらが無難ないしは入社すべきか私の事情も記載した 2 2023/09/18 16:10
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳、女、高卒(大学中退)、大学2年(令和2)から休学、令和4年4月大学退学。 バイト経験は、大学 3 2024/02/20 08:09
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- その他(職業・資格) 23歳、女、高卒(大学中退)、現在無職、バイト経験2つ(飲食とダイソー)しか無し、運転免許と英検2級 2 2023/10/20 19:01
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
27歳男です、衝動的に行動して...
-
今働いているところが月収16万...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
派遣の早期退職について はじめ...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
1人でできる仕事
-
派遣を更新しない理由について
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
派遣社員について 大手派遣会社...
-
派遣会社の無期雇用派遣になる...
-
事務系の仕事で派遣先に行きま...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
期間工の三菱自動車といすゞ自...
-
人材派遣の担当に「どう見ても...
-
派遣って、“教えなくても、すぐ...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32歳男いま無職 免許過去に違...
-
タイミーって資格所持縛りや経...
-
派遣社員について教えて下さい。
-
一般事務について
-
中卒18歳です 親の離婚などがあ...
-
SMBCスタッフサービスについて
-
事務 資格
-
現在、有給消化中で、専業主婦...
-
転職 羽田タートルサービスに...
-
ルーヴル美術館で働くには どん...
-
職歴なし学歴なし50歳がオラ...
-
派遣で食いっぱぐれない資格は?
-
26歳・フリーターからの派遣
-
心理メンタルスクールカウンセ...
-
資格だけ持っていても無駄ですか?
-
うさぴょんは会話が好きなので...
-
経験があっても厳しいですか?
-
解体業の許可が必要な場合に選...
-
時給の高い派遣
-
57歳で失業してから 2種電気...
おすすめ情報