アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学病院の勤務医は転勤が多いとのことですが、家族がいる場合は、お子さんも転校ばかりになるでしょうし大変ですよね。
もしくは単身赴任の先生もいらっしゃるのでしょうか?
大学病院の医師は多忙ですからそうなればご家族と過ごせる時間は少ないでしょうか。
今の主治医の先生は、関西の某大学病院勤務でしたが、若いうちから関東方面の病院を転々とされ、今、元々いらした大学病院に戻って来られ勤務されています。

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございます。
    なるほど、医局による所もあるのですね。
    小児科の先生方は多忙と聞きます。
    前にテレビで見ましたが当直後、そのまま勤務で会議や診察、病棟業務などこなして、帰宅は翌日の夜とかで、先生方は影武者がいるのでは?!と思ってしまいます。
    診察時は疲れてるはずなのに患者さんに穏やかに丁寧に対応されていて、尊敬しかないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/04 22:35

A 回答 (1件)

小児科医です。


大学病院の診療科の医局に所属していると、おっしゃる通り医局人事で関連病院に派遣されます。関連病院はだいたいは同じ都道府県内、もしくは通勤圏内にありますので、遠距離通勤が多いでしょうか。例えば、東京-静岡で家庭持ちの人は通うと思います。その場合は、基本的には静岡在住で、オンコールのときは都内に借りたマンションに寝泊まりする感じになります。もしくは、週末だけ静岡の自宅に帰る感じでしょうか。
独り身の場合は容赦なく1〜2年で遠距離の異動を伴うことが多く、ひどいときには半年で異動ということはザラにあります。半年で引っ越すと敷金・礼金や引越代が毎回かかりますね。
まぁ、こどもが学校に通い始めるとある程度は医局も考えてくれますけどね。まともな医局なら転校がないようにはしてくれます。私の勝手なイメージですが、公務員のお子さんよりは転校は少ないのではないでしょうか。
まぁ、私が大学病院に勤めていた頃は、自宅から自家用車通勤でしたが、それでも家族と過ごせる時間はほとんどないですね。月に10日は当直で帰らないですし、家に帰る日も朝6時に家を出て夜の23時過ぎに帰宅するので、家族と過ごす時間はほとんどないです。こどもと会うのが1週間ぶりとかはよくあることです。私の母も小児科医で、私が幼少の頃は大学病院勤務でしたが、母と一緒にいた記憶なんかないですね。私が母よりも同居の叔母(母の妹)になついていたといまだに聞かされます。珍しく母が早く帰宅したときに私が玄関まで駆けつけて「なーんだ、お母さんか…」と言ったとか。母にしてはショックだったのでしょう。そのエピソードはアラフィフになった今もネチネチ言われます。
医者はプライベートを犠牲にするのが当然みたいな風潮なのでしかたないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A