dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許を取って1週間。仮免中もよく路上に出ていたので(もちろんちゃんと同乗者を乗せて、仮免運転中も貼っていました)、もうすでに一人でも、家族のものを乗せてでも結構色々なところに出かけています。

今日のご相談は、、、

どうしても、車から降りたとき、ロックをするのを忘れてしまいます。キーはリモコン式と、鍵穴に差し込む二つのタイプを使っています。ちなみに今は家族の者と使い分けているので鍵穴式を私専用にしています。

降りる前に、車内で色々点検することに頭がいってしまい(サイドミラーをしまったか、ランプを消したか、など)ドアを開けて出るともうすべてOK!、みたいな感じでそのまま行ってしまうことが多いのです。たいてい、途中で気づいて急いでロックするのですが、今日はロックし忘れたままで、家族のものに注意されてしまいました。

ロックをし忘れないために何か良い方法がないか、皆様のお知恵をお貸し願えないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

窓が閉まっているかどうかを車から


出てから確認するようにしてはどうですか。
また、手でドアノブ?を確認する癖を
つけると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、
「手でドアノブを確認」
これは良いですね。

よく考えれば家ではやりますよね。出かけるとき、ロックしてもドアノブをまわして、閉まったかどうかを確認する。

実践していきたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/09 20:22

極論ですが


そういう車(車からある程度離れると
勝手にロックされる)
買ってください。

 注意しても忘れるのなら
どうしようもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、基本的なことですよね、お恥ずかしい話です。

そのような車があるのですね。私のようなものにはぴったりですね。自分で車を買うときには、そのようなこともポイントにします。でもその頃にはちゃんと忘れずロックできるようになっていればいいんですけれど。

実は、こちらで皆様のアドバイスを頂くことによって、より気をつけるようになれば、とも思っています。

さっそくのアドバイス、有り難うございました。

お礼日時:2005/05/09 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています