昔の人が赤の他人の養子をもらってまで家を存続させたのはなぜでしょうか?
家系図を辿ると、同じ苗字の先祖は切腹しており、妻も居らず、養子を違う所からもらっています。私はその養子の直系の子孫であり、血筋は本来の苗字の人とは全く違うものです。
この事実を知った時はかなり驚いたのですが、昔はこの様に家を存続させるために養子縁組が行われる事は割と当たり前だったそうです。
なぜ昔の人はそこまでして家督を相続させたかったのでしょうか?…
他人に財産奪われていいなんて、まるで理解不能です…
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家名存続のためですね。
戦国時代に某大名家の家臣となっていた中世からの古い名門の家が断絶した時、主命で遠い親戚から養子を迎えましたが、そこも数代で断絶。さらに縁戚から養子を迎え、ということを何回か繰り返していたら、本来のその家の事など全く興味も関心も無い人ばかりが当主となり、その家の古い文書がほとんど破棄されてしまい、中世の歴代当主の名前すらわからなくなったという家があります。
それでも断絶して全く伝わらないよりはマシです。
ありがとうございます。
僕の先祖ももしかしたら縁戚同士で加盟を存続したのかもしれません。
なんでこんなに自分の家が家柄にうるさいのか何となく理解できました。
それほど大事な事だったのですね。
No.4
- 回答日時:
公家も武家も家系の存続が重要でした、特に武家は戦場で何時死ぬか
判りません、本人が無くなっても、家系を絶やさないとの暗黙の了解
が主君との間には有りました、だから主君を守る為に必死で戦ったのです。
主君側も家来の家系を守る為に尽力しました、家督を継ぐ男子が居なければ
女子に婿養子を迎え、男子も女子も居なければ、家臣の子息を養子に、
した後に、戦死した家系に養子にとするなど、様々な方法で家系存続を
図りました、だから家臣は死をも厭わず働いたのです。
家系が絶えれば、家族、一族、使える郎党が生活に窮します、地位が
上位な程、人数が増えます。
>他人に財産奪われていいなんて、まるで理解不能です
現代人は損得勘定での結び付きだけなので、理解不能なのです。
家系が守られなければ、その家の財産も守れません、家系有っての
事なので、養子に迎えられた人も、家系存続の為に頑張るのです。
商家では、馬鹿息子に家督を継がせるより、賢い男を婿に、した方が
宜しいよとの話が有ります。
No.3
- 回答日時:
家をつなぐためね。
養子でも上に遡れば、
大本の先祖に行く場合は
その子を繋ぎにする。
天皇家の場合は
神武天皇に遡れる人ならば、
それを後継にする。
そうして皇位をつなぐ。
家を絶やさないことが大事。
今、皇室で悠仁親王だけに
その責任を押し付けて
居ますが、親王で途絶は
日本の滅亡と同じ。
今の国民は
日本が過去と別の国に
代わることがどんな意味を持つのか
丸で分かっていない。
やれ、ファンタジーとか
気に入らぬ人は出て行けではない。
国民全体の問題として捉えねばならない。
家だけの場合はその家を絶やすか絶やさぬかです。
今でも、自分の家が亡くなると
困りませんか。
質問者さんも帰る家を失いたいですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- ドラマ 「鎌倉殿の13人」先祖代々を否定する共産主義の演出 5 2022/08/10 14:34
- その他(悩み相談・人生相談) 養子縁組をした同族の人に祖先と会社と財産を乗っ取られました。 はるか昔に弁護士を雇いましたが、あまり 8 2023/09/24 09:35
- 歴史学 先日葬儀の際に家系図見せてもらったんですが、江戸時代の先祖は平時農業やってたみたいで、でも戦時は刀を 4 2024/03/23 18:12
- その他(法律) 借地物件という従兄弟の負の財産を背負う形になるのか不安です。 3 2022/04/12 20:02
- 結婚・離婚 結婚で苗字変わること嫌じゃありませんか? 私の彼は一人っ子、農家の息子です。本家ならしいです。 私の 8 2022/11/13 00:39
- 戸籍・住民票・身分証明書 養子縁組後、親権変更 1 2023/08/17 21:57
- 高齢者・シニア 義父の後妻と養子縁組を解消したい 1 2022/04/17 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍を辿って自分の先祖が華族だったことがわかるでしょうか? 3 2022/04/10 21:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
【歴史・日本史】なぜ神武天皇のことをミサンザイと言うのですか? ミサンザイってどうい
歴史学
-
家柄と経済力、どっちの方が重要ですか? 先祖が代々武家で士族の家系、官吏や教師、学者などと固い職業や
歴史学
-
司馬遼太郎の描く坂本竜馬像には、大きな事実誤認があった、のですか?(勝海舟の弟子・船中八策・亀山社中
歴史学
-
-
4
私の父系は1750年代まで武家だったのですが、自害切腹の刑によってその後平民になり、地位を失いました
歴史学
-
5
黒田官兵衛に詳しい方お願いします。 松本人志のプレゼンで一躍有名になり、NHK大河でも扱った黒田官兵
歴史学
-
6
なぜ日本には移民がいないのでしょうか?
歴史学
-
7
将軍徳川家
歴史学
-
8
州が使われいた時。
歴史学
-
9
天皇家ですら、途中で血は途絶えてるというのは本当ですか? どんな名家でも、血は途絶えて家筋だけが続い
歴史学
-
10
昔の日本は 靴をわらじなどで作って 雨の日や雪の日は足が濡れていた? 防水性ない?
歴史学
-
11
日本は第二次世界大戦でかなり酷いことをした国ですが、日本以上に残虐行為をした国ってあるんですか?
歴史学
-
12
家系図ある家って珍しいらしいです。 何故ですか? うちにもありませんでした。先祖が多分下っ端の百姓だ
歴史学
-
13
日本って700年間も武家とかいう暴力集団が支配してきた軍事国家と考えると、恐ろしい国ではないですか?
歴史学
-
14
江戸時代から自分の姓の者と血が繋がってないことが受け入れられません… 1700年にある武家の先祖が、
歴史学
-
15
神武天皇の実在を信じますか。
歴史学
-
16
この1番上の文字が霞んで見えないのですが、分かる人いますか? 戦争時の本かと思うので戦争関連の字だと
歴史学
-
17
卑弥呼と日本書紀
歴史学
-
18
「家」や「家系」という概念は明治時代までは天皇家、公家、武家にしかなく、平民にはなかったのでしょうか
歴史学
-
19
老中の田沼意次が正義の味方みたいなイメージに変わってきたきっかけって何でしょう?
歴史学
-
20
【日本の学校教育で使う歴史教科書が嘘を嘘で塗り固められていて頭がおかしくなりそうです】
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北条政子は源政子という名で呼...
-
現在でも源(みなもと)さんは居...
-
7代先まで祟るのは何故ですか?
-
日本人の苗字で一番早い人は誰...
-
江戸時代の島流し先である伊豆...
-
古い家が建ち並ぶ田舎では同じ...
-
ユダヤ人の姓について
-
同じ苗字の人が全国にいるのは...
-
讃岐に「綾」姓は、多いのですか?
-
藤原道長と奥州藤原氏?
-
姓の後に「の」をつける慣習
-
世界史の「=」について
-
門中墓について
-
歴史上の女性の苗字について
-
江戸時代の夫婦別姓について
-
藤原氏と奥州藤原氏の関
-
遠山の金さんの子孫は幕末期ど...
-
家の本家の基準はいつの時代か...
-
鎌足が藤原という姓を与えられ...
-
イギリス王族と貴族の名について
おすすめ情報
なるほど…回答ありがとうございます。
つまり養子縁組というのは赤の他人ではなく、大元の先祖を辿れば同じ血筋のものから貰うのが一般的だったのですね。
勘違いしておりました。