アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「実数tに対して、xy平面上の直線l;y=2tx-t^2を考える。tがt≧0の範囲を動くとき、直線lが通る点(x,y)の全体を図示せよ」という問題で、命題A「y=2tx-t^2かつt≧0」と、命題B「tの方程式:t^2-2xt+y=0がt≧0に少なくとも1つの解を持つ」は同値なのでしょうか?命題C「tの方程式:t^2-2xt+y=0がt≧0に2つの実数解を持つ」と同値なのではないでしょうか?

A 回答 (3件)

t=1


x=-1
のとき
y=2tx-t^2=-3
だから
Lは点(-1,-3)を通る

x=-1
y=-3
のとき
t^2-2xt+y
=t^2+2t-3
=(t+3)(t-1)=0
t=1
.または.
t=-3
だから
t≧0に1つの実数解t=1だけ持つから
t≧0に2つの実数解を持たないから
命題C「tの方程式:t^2-2xt+y=0がt≧0に2つの実数解を持つ」と同値ではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!
問題文は、「tが正の時に直線lが通る領域を図示せよ」と言っているだけなので、tが負の時にもその領域を通ったとしても、それは問題無い訳ですね!
(x,y)=(1,3)という点は、tが1の時にも-3の時にも通る点ですもんね。
とても納得できました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2024/04/06 21:19

A と B は同値です。


どちらも、要するに ∃t, y=2tx-t^2 かつ t≧0 ってことですからね。
C はこれとは違います。
例えば、 (x,y) = (1,1) は A,B は満たすが、C は満たさない。
t が t = 1 の 1 個しかないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示、ありがとうございます。
(x,y) = (1,1)の具体例を示していただき、とても納得できました。確かに、「2つの正の実数解を持つ」と言ってしまったら、正の重解が省かれてしまいますもんね。
ありがとうございます!!

お礼日時:2024/04/06 21:20

t²-2tx+y=0 は 「少なくとも1つの解」では?


t が決まれば、直線は 1つに限られるのでは。
「2つの実数解」って、具体的に どんな解が 考えられますか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A