チョコミントアイス

はじめまして。早速ですが質問させていただきます。

戦争や大災害に備えて、数百万円を使って、水や食料を大量に備蓄予定です。
選んだ食料は、生の玄米と大豆です。
賞味期限があります。定期的に買いなおすのはキツイです。

そこでふと思ったのですが、冷凍庫を買って、冷凍すればよいのではないでしょうか?
自分ではそれで問題ないと思うのですが、なにせ大金を使うもので(汗)

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、生の玄米・大豆の冷凍は何か問題があるでしょうか?

A 回答 (4件)

生の米の冷凍はお勧めできません。

家庭用冷凍庫の冷凍って意外に温度変化が大きくって、コメの表面に細かなひびが入りやすくなります。玄米だと精米ほどひどくはないでしょうが、それでもヒビは入る。生米にヒビが入ると炊飯した時に花咲米といって半がゆみたいになっちゃいます。
 大豆は冷凍しなくても適切に水分調整ができていれば常温で長期保存可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

makocyan1様、回答ありがとうございます。
そうですね。味は悪くなりますね。

お礼日時:2024/04/15 19:26

お米の備蓄でしたら、冷凍しなくても、布団圧縮袋とカイロで保存出来るみたいですヨ。


大豆も多分、ですけど、大丈夫と思います♪
https://twitter.com/Ogtimeuko/status/11923098037 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

瑠璃唐草様、回答ありがとうございます。
真空パックで保存する予定ですが、この方法も良いですね!
ただ、真空パックでも常温1年ってどこかのブログで読みました。

お礼日時:2024/04/15 19:23

玄米の保存は13℃くらいが良いそうです。


https://agreuse.com/column/20231108/
https://www.rakuten.ne.jp/gold/brico/alinco/alin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

taglet様、回答ありがとうございます。
玄米の保存は13度なのですね。

お礼日時:2024/04/15 18:55

冷凍って時点でその案はアウトでしょ


災害時の想定なのに電気が来てることが前提とか…

正月の能登地震でも地震発生直後から停電し全面復旧は2か月後
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014 …
→停電は早期復旧はできない

東日本大震災で原発がやばかったのは発生率が低いといわれた全電源喪失のせい
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201107130 …
→全電源喪失対策を検討しながらも「重大な事態に至る可能性は低い」と結論づけていた(が、実際におきた)

同じことが起きたらその大量の玄米と大豆はどうなるんでしょうね?
夏場だったらどうします、そのくされゴミ。



・・・と、ツッコミ入れるのはここまでで、現実的な案を。
長期保存食に高い金かけるならサバイバルフーズ
http://www.unisonpartners.co.jp/15499477208776

賞味期限25年の缶切り付き缶詰
蓋付き鍋でお湯沸かして入れるのが理想だが
最悪カンに水入れて戻すだけでも食える

10人前の大缶とは別に4人前のもあるので
まずは関係者で食って検討してみたら?
生の玄米・大豆も調理して同時に検討してみたらいい
「あなたたちの食べ物はしばらくこれのみです」みたいな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すりっぱ様

説明不足ですみません。
備蓄した食料は、大災害などの直後に、近所の人たちに分け与える予定です。
なので一瞬で無くなると思います。冷凍するのは買いなおし対策でして。

賞味期限25年ですか、凄いですね!

回答してくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/14 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A